トップ 差分 一覧 ツリー 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

PC育成/装備/記念アイテム

Slow Life in Britania
-about Ultima Online-

ご注意! 本Wikiの情報は2008年秋ぐらいのものです。未だに参照されているのを見てドキドキしていますが、修正量が膨大なため最新仕様に対応出来ていません。申し訳ありません。特に「ステイジアンアビス」に関する情報は皆無なのを御了承下さい。既に「KRクライアントは無くSAクライアントが新たに登場」「アイテム名が日本語表記になっている」「バードが魔曲を使える」「トレハンが大幅リニューアル」など、このWikiではフォロー出来ていないことが増えまくりです…。

(2025年 更に追記) 上の注意を書いてからも10年以上経ちました。果たして本当にお役に立てているのか分からないのですが、本Wikiに まだアクセスがあることは確認しております。UOは日本でのサービス終了していたり、基本無料プレイになっていたりと、状況がすっかり様変わりしていますね…。アクセスがある限り、ここは残しておく予定でいますが、私はプレイできていないので、新たな情報の更新は出来ない点、申し訳ありませんが、御了承ください。誤字については見つけ次第 直しています。

[TOP] > [装備編] > ネームドアイテム(記念アイテム)


記念アイテム

 UOではサービス開始から区切りの良い年数が経過するたびに、色々と記念品が配られます。それを全て挙げるのは・・あまり意味が無さそうなので、その中でも最近配られた装備品を主にまとめて、ここに書いておきます。
 9周年記念トークン(文化財コレクションのトークン)を今は購入可能で、これにより全て入手が可能になっています。

7周年記念

 7周年記念では、過去を1年ずつ振り返り、それにちなんだアイテムが1つ配られました。Blessed属性が付くため実戦に出る人に人気がありますが、ハードコアシャードでは Blessed属性は外されています。

  • Royal Leggings of Embers 「余燼(燃えさし)による王家の具足」
      • Lord Britishがイベントで登場した時、足元に Fire Fieldを炊かれて死んだことにちなんでいます。Lord Britishはそれ以来、これを手放さなかったらしいです(笑)。
    • platemail leggings
    • Blessed・自己修復 10・装備条件 -100%・瞑想可
    • 15/25/0/15/15
  • Rose of Trinsic 「トリンシックのバラ」
      • トリンシックがカオスの攻撃を受けた時に、それを防衛した者の名誉を記念したというバラです。
    • 内装品
    • Blessed
    • リアルで4時間ごとに花びらを作り(10枚までストックされる)収穫できる。その花びらを使用すると、5分間 STRが+5される(ポーションによる上昇と重複できる)。
  • Shamino's Best Crossbow 「シャミノの最高のクロスボウ」
      • イオロが作成したというシャミノの弓を模しています。
    • repeating crossbow「弓術」
    • Blessed・自己修復 10・命中 +15%・武器ダメージ +40%・装備条件 -100%
    • 物理100%
  • The Tapestry of Sorsaria 「ソーサリアの壁掛け」
      • イオロによってデザインされたというブリタニアの歴史を書いた絵。
    • 内装品
    • Blessed
    • ダブルクリックすると、絵が拡大されて表示される。
  • Hearth of the Home Fire 「家の暖炉」
      • Blackthornによるブリタニア侵略時、人々が外に出る機会は減り、こうした暖炉の傍で寒い夜を過ごしてきたことにちなんでいます。
    • 内装品
    • Blessed
    • アニメーションする暖炉。stone ovenと違って上を開ける必要は無い。残念ながら熱源にはなるが、丸焼き以外の「調理」には使えない。
  • The Holy Sword 「聖剣」
      • パラディンがこの剣を持ってネクロマンサーと戦ってきた、という設定にちなんだもの。
    • long sword「剣術」
    • Blessed・自己修復 10・特効 アンデッド族・武器ダメージ +40%・装備条件 -100%・ベストウェポンスキル
    • 物理100%
  • Ancient Samurai Helm 「古の侍兜」
      • 謎の大陸から貿易で持ち込まれたとされる兜。
    • samurai helm
    • Blessed・自己修復 10・回避 +15%・装備条件 -100%・瞑想可
    • 15/10/10/15/10

8周年記念

 7周年記念アイテムに引き続き、過去を1年ごとに振り返って、それにちなんだアイテムが1つ配られました。やはりハードコアシャードでは Blessed属性は外されています。

  • Helm of Spirituality 「"霊性"の兜」
      • モンデインを倒した勇者が、アバタールとなって体現した"徳"を祝福するために作られた鎧とされています。徳装備の1つです。
    • closed helm
    • Blessed・アーマーセット(8パーツ)
    • 8/8/7/9/8
    • フルセット時
      • 自己修復 1
      • 9/9/8/10/9
  • Gauntlet of Valor 「"武勇"の小手」
      • ロストランドを開拓するために勇ましく戦ったものたちをたたえる小手とされています。これも徳装備の1つです。
    • plate gauntlet (独自イメージ)
    • Blessed・アーマーセット(8パーツ)
    • 6/6/8/6/9
    • フルセット時
      • 自己修復 1
      • 7/7/9/7/10
  • Dupre's Shield 「デュプレの盾」
      • Lady Minaxによって制圧されたトリンシックを解放するために戦ったデュプレの名誉と勇敢さを讃えて作られた盾とされています。徳装備ではありません。
    • (独自イメージ)
    • Blessed「受け流し」+5・ヒットポイント +5・ヒットポイント回復 1
    • 物理抵抗1・エネルギー抵抗1
  • Fountain of Life 「命の泉」
      • イルシェナーで発見された治癒効果を持つ水が沸きでる泉という設定です。ここには高度な技術を持った先住民族が住んでいたということのようです。
    • 内装品
    • Blessed
    • 設置した後、包帯(clean bandage)を幾らでも入れることが可能で、1日に10ずつ魔法の包帯に変化させる。「治療」+10 もしくは 「獣医学」+10 の効果がある包帯になる(ただし、100を超えるような修正は行われない)。
  • Dawn's Music Box 「ドーンのオルゴール」
      • Exodusに身も心もゆがめられた Blackthornに対し、名も無い農民の娘Dawnが立ち向かってソーサリアを勝利へと導いた功績を讃えて贈られたオルゴールという設定です。
    • 内装品
    • Blessed
    • 最初にランダムで4曲が入っている。その後は music gearというアイテムを使って曲を追加できるが、これを入手するには、golem・Blackthorn jaggurnaut・betrayerを倒してルートする必要があるが、そこそこに強敵。
  • Ossian Grimore 「オシアングリモア」
      • 本来、ネクロマンシィは善でも悪でもなく単なる堕落の契機に過ぎなかったのですが、この魔道書は堕落への道のりが綴られていた・・という設定です。
    • spellbook (ネクロ用)
    • Blessed「霊媒」+10・マナ回復 1・ファストキャスト 1・カルマ減少 +5%
    • カルマ減少は、現状では このアイテム限定のプロパティで、ネクロ呪文使用時のカルマ低下量が増えるというもの。また、ネクロ用のspellbookでプロパティが付くのはこれだけ。
  • Talisman of The Fey 「妖精のタリスマン
  • Quvier of Infinity 「無限の矢筒」
      • エルフに伝承された知識によって作られた矢筒と言う設定です。
    • (独自イメージ)
    • Blessed・ダメージ修正 10%・回避 +5%・矢弾コスト -20%・重量軽減 30%
    • 矢弾コストは、現状では このアイテム限定のプロパティで、その確率で矢を消費しないで弓が使えるというもの。「秘薬低減装備のように100%になるようにはしない」という開発側のコメントがあり。

9周年記念

 UO9周年の記念では、全キャラクターに「UO9周年記念コイン」「クリスタル または シャオヅの家具」がプレゼントされました。さらに、9周年記念パッケージで得られるようになり、現在ではリアルマネーサービスでも購入が可能なアイテムが多数追加されています。これらはDEEDの形で受け取り、家にロックダウンするようになっています(つまり家が無ければあまり意味が無いものとなっています)。

 以下ではこのDEEDの形で受け取れた記念アイテムについて軽く御紹介しましょう。実はかなり大量にアイテムとしては追加されており、長年 NPCの家でしか見れなかったものも飾れるようになったため、多くの人が欲しいと思いました。また、これらのアイテムを入手するためのトークンは、そのほかにも過去の7周年記念アイテム・8周年記念アイテム・イビルホームデコレーションアイテムも選択できるようになっており、取り逃したアイテムなどがある人にも朗報でした。

クリスタルの家具

 水色を主体とした家具で、ともすれば氷で出来たもの・・のようにも見えます。ただ、色合いが派手で、いわゆる像(statue)が多いため、正直 置き場所に困るような気はします。
 これに併せて、家のカスタマイズパーツにも「クリスタルパーツ」というのが追加されており、9周年記念パッケージに添付されたほか、現在ではリアルマネーサービスで購入が可能になっています。

  • Crystal Altar (クリスタルの祭壇)
  • Crystal Begger Statue (クリスタルの物乞いの像)
      • 設置後に向きを選択可能です。
    • 内装品
    • Blessed
  • Crystal Brazier (クリスタルの火鉢)
  • Crystal Bull Statue (クリスタルの雄牛の像)
      • 設置後に向きを選択可能です。
    • 内装品
    • Blessed
  • Crystal Runner Statue (クリスタルの走り手の像)
      • 設置後に向きを選択可能です。
    • 内装品
    • Blessed
  • Crystal Supplicant Statue (クリスタルの嘆願者の像)
      • 設置後に向きを選択可能です。
    • 内装品
    • Blessed
  • Crystal Table (クリスタルのテーブル)
      • 設置後に向きを選択可能です。
    • 内装品
    • Blessed
  • Crystal Throne (クリスタルの台座)
      • 設置後に向きを選択可能です。
    • 内装品
    • Blessed

シャドウの家具

 こちらは黒を貴重としたものです。クリスタルの家具より見た目が落ち着いており、独特のものも多いため、こちらの方が家に飾り甲斐はあるような気はします。
 これに併せて、家のカスタマイズパーツにも「シャドウパーツ」というのが追加されており、9周年記念パッケージに添付されたほか、現在ではリアルマネーサービスで購入が可能になっています。

  • Fire Daemon Statue (炎の魔神の像)
  • Globe of Sosaria (ソーサリア儀)
      • 中で回転しているアニメーションがあり、悪の秘密基地に似合いそうです(笑)。
    • 内装品
    • Blessed
  • Obsidian Pillar (黒曜石の柱)
  • Obsidian Rock (黒曜石の岩)
  • Shadow Altar (シャドウの祭壇)
  • Shadow Banner (シャドウのバナー)
      • 設置後に向きを選択可能です。
    • 内装品
    • Blessed
  • Shadow Fire Pit (炎の落とし穴)
      • ダブルクリックで開閉しますが、通行障害であるため上に乗ることは出来ません。
    • 内装品
    • Blessed
  • Shadow Pillar (シャドウの柱)
  • Spike Column (棘付きの円柱)
  • Spike Post (棘付きの標柱)

古びた家具コレクション

 街などに置かれているもののうち、テーマどおり古びた印象を与えるものばかりとなっています。

  • Broken Covered Chair (布がかけられた壊れた椅子)
      • シーツがかけられているので壊れているかどうかは分かりづらいですが(笑)。
    • 内装品
    • Blessed
  • Broken Bookcase (壊れた本棚)
      • 本棚から本が零れ落ちています。
    • 内装品
    • Blessed
  • Standing Broken Chair (壊れた椅子)
      • 背もたれなどがかけた椅子です。壊れていますが倒れてはいません。
    • 内装品
    • Blessed
  • Broken Vanity (壊れた化粧台)
      • 鏡が割れてしまっています。設置時に向きを選択できます。
    • 内装品
    • Blessed
  • Broken Chest of Drawers (壊れたタンス)
  • Broken Armoire (壊れた衣装ケース)
  • Broken Bed (壊れたベッド)
      • 設置時に向きを選択できます。
    • 内装品
    • Blessed
  • Broken Fallen Chair (壊れて倒された椅子)
      • 伝統的なレアアイテムとは倒れている向きが違っています。
    • 内装品
    • Blessed

文化財コレクション

 これも街などで見かけるものばかりです。長年 待ち望まれていた上り下りが可能な梯子など、実際に便利なものも多く、この中に含まれたものを求めて9周年記念パッケージを購入した人もいたかと思います。現在は、リアルマネーサービスでトークンを購入できるので、これらを入手するのも割と楽になりましたね。

 似たようなものも多く含まれるので、幾つかグループ化して以下では御紹介します。

  • Suit of Gold Armor (金の鎧セット)
  • Suit of Silver Armor (銀の鎧セット)
      • 斧と鎧の一そろいです。Gold と Silver は色違いとなっています。
    • 内装品
    • Blessed
  • Boiling Cauldron (グツグツ煮えた鍋)
  • Guillotine (ギロチン)
  • Iron Maiden (アイアンメイデン)
      • 何度かのダブルクリックでダメージを受けます。
    • 内装品
    • Blessed
  • Cherry Blossom Tree (桜の木)
  • Apple Tree (りんごの木)
  • Peach Tree (桃の木)
      • 街で見かけるのと同じ木です。りんごと桃はダブルクリックで収穫できます。
    • 内装品
    • Blessed
  • Cherry Blossom Trunk (枯れた桜の木)
  • Aplle Trunk (枯れたりんごの木)
  • Peach Trunk (枯れた桃の木)
  • Hanging Axe (壁に吊るされた斧)
  • Hanging Sword (壁に吊るされた剣)
      • 壁に設置して見せるタイプです。設置時に向きを選択できます。
    • 内装品
    • Blessed
  • Blue Fancy Rug (青い上等な絨毯)
  • Cinamon Fancy Rug (シナモン色の上等な絨毯)
  • Pink Fancy Rug (ピンクの上等な絨毯)
  • Blue Plain Rug (青の平素な絨毯)
  • Red Plain Rug (赤の平素な絨毯)
  • Golden Decorative Rug (金の装飾された絨毯)
  • Blue Decorative Rug (青の装飾された絨毯)
      • 大小さまざまなタイプの絨毯です。当然、床に敷くタイプです。
    • 内装品
    • Blessed
  • Coffin (棺)
      • 何の変哲も無い棺おけです。
    • 内装品
    • Blessed
  • Vanity (化粧台)
      • 鏡が付いた化粧台です。女性の部屋にぴったりですね。
    • 内装品
    • Blessed
  • Table with a Purple Tablecloth (紫のテーブルクロスをかけたテーブル)
  • Table with a Red Tablecloth (赤のテーブルクロスをかけたテーブル)
      • 東向き固定のテーブルです。このタイプは1ブロック分なので微妙に使いづらいんですよね。
    • 内装品
    • Blessed
  • Table with a Blue Tablecloth (青のテーブルクロスをかけたテーブル)
  • Table with a Orange Tablecloth (橙のテーブルクロスをかけたテーブル)
      • 南向き固定のテーブルです。東向きのタイプと形状に変わりはありません。
    • 内装品
    • Blessed
  • Unmade Bed (ベッドメイクされていないベッド)
      • 設置時に向きを選択できます。形状は large bedでシーツが一部めくられた状態になっています。生活感(?)は演出できそうです。
    • 内装品
    • Blessed
  • Curtains (カーテン)
      • ダブルクリックで開閉でき、布の染めタブで色を変えられます。設置時に向きも選択できます。内装のアクセントになかなか良いです。
    • 内装品
    • Blessed
  • Scarecrow (かかし)
      • 畑に置くとちょうど良さそうです。
    • 内装品
    • Blessed
  • Wall Torch (壁にかけた松明)
      • 壁に設置するタイプで、炎がアニメーションします。ダブルクリックで炎はON/OFFできます。
    • 内装品
    • Blessed
  • Fountain (噴水)
      • かなり大きなスペースを必要とします。水が噴き出るアニメーションがあります。
    • 内装品
    • Blessed
  • Statue (石像)
      • 城などに飾られている大きな石像です。設置時に向きを選択できます。
    • 内装品
    • Blessed
  • Large Fish Net (大きな魚網)
  • Small Fish Net (小さな魚網)
      • 港に置かれている網です。
    • 内装品
    • Blessed
  • Ladder (梯子)
      • 実際に上り下りも可能な梯子です。上のフロアに2ブロックの穴を開けるだけで済みますので、階段よりもシンプルな上下移動が可能になります。UO:KRクライアントでの上り下りができなかったバグは現在修正されており、何の問題もありません。設置時に向きを自由に選択できます。城に設置する場合は、城用の選択をする必要があります。
    • 内装品
    • Blessed

10周年記念

 10周年記念に全キャラクターに配られたのは、9周年の文化財トークンでした。前述したとおり、このトークンは過去の記念アイテムなども全て手に入れることが出来るものなので、なかなか便利です。
 それから、この時期に背徳のダンジョンで始ったシステムにより、徳の装備が手に入るようになっています。ある意味では、これも10周年記念といえるかもしれませんね。


[TOP] > [装備編] > ネームドアイテム(記念アイテム)


このページに対する突っ込みはこちらからもどうぞ:

お名前: コメント:

FrontPageに戻る

最終更新時間:2008年05月11日 15時59分45秒

(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.

Jade Moon