トップ 差分 一覧 ツリー 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

「採掘」

Slow Life in Britania
-about Ultima Online-

ご注意! 本Wikiの情報は2008年秋ぐらいのものです。未だに参照されているのを見てドキドキしていますが、修正量が膨大なため最新仕様に対応出来ていません。申し訳ありません。特に「ステイジアンアビス」に関する情報は皆無なのを御了承下さい。既に「KRクライアントは無くSAクライアントが新たに登場」「アイテム名が日本語表記になっている」「バードが魔曲を使える」「トレハンが大幅リニューアル」など、このWikiではフォロー出来ていないことが増えまくりです…。

[TOP] > [技能編] > [スキル一覧] > 「採掘」


UOスキル/生産職
UOスキル/宝探し

Mining 採掘

  • 非難易度制/難易度制
  • スキル遅延なし
  • プライマリステータス:STR
  • セカンダリステータス:DEX
  • 教えてくれるNPC:Miner、Miner Guildmaster

 ore(鉱石)を掘り出したり、その鉱石や金属製品を溶かして ingot(延べ棒)に精製するスキルです。GMになったら、oreと共に大粒の特殊宝石を掘り出せるようになります。またGMになれば「大工」GMの石細工で材料となる high quality granite(岩)や、「錬金術」GMのガラス細工で材料となる sand(砂)を掘り出せます。意外な(?)効果ですが、トレハンで宝箱を発掘し易くなります。
 oreの掘り出しでは、非難易度制でスキルは上がります。oreを溶かして ingotに精製する時のスキル上昇判定は難易度制となります。
 oreを掘っているだけでスキルは上がるといえば上がりますが、終盤(特に95以上)は agapite以上の ingot精製の方が、スキル上げしやすくなるので、スキルが育ちきっていないのなら、高価な oreは溶かさずに いくばくか取っておいても良いかと思います。

生産職としてのスキル

■設備
 普通に掘り出すために設備は何も必要ありません。しかし、掘り出した oreを ingotにする時は、forge(炉)などの熱源が付近に必要です。
 掘り仕事を楽に進めたいなら、テイマーさんにお願いして、fire beetleを連れてきてもらうことをお勧めします。このペットは、炉の代わりになるため、連れ歩いていれば その場で oreから ingotに出来るのです。oreに比べて ingotは遥かに軽いので、掘り仕事は確実にはかどるようになります。

 金属製の武器や鎧の多く(正確に言うなら「鍛冶」で作成可能な武器や防具)は、溶かして ingotに戻せます。その場合も、このスキルが無いと、ingot×1にしかなりませんが、GMになれば 本来必要な ingot数の60%前後の ingotに戻せます。鉄(Iron)以外の ingotで作られたもの(強化も含む)を溶かした場合、その金属の ingotに戻ります。
 モンスターを倒した時に見つけた時、不要な武器防具でも、この方法で ingotにすれば、それなりの量が貯まっていったりします。

■仕事のためのツール
 「採掘」に使うツールは shovel(シャベル)か pickaxe(つるはし)です。これをダブルクリックして、掘りたいところをターゲットします。山肌の岩のような部分か、洞窟(ダンジョンも含む)内の床などをターゲットすれば、oreを掘り出せます。実際に掘る時は、騎乗生物から降りている必要があります。
 NPC掘り師(miner)や細工師(tinker)から購入可能ですが、「細工」でも作成可能です。また「鍛冶」のバルク褒章には、sturdy shovel(丈夫なシャベル)・sturdy pickaxe(丈夫なつるはし)というのがあります。これはチャージ150で「細工」でも作れないものとなっています。

 金属製品を溶かして ingotにするためには、「鍛冶」の生産ツール(tong、smith's hammer、sledge hammer)が必要です。鍛冶生産ツールでありながら、溶かして得られる ingotの数は「鍛冶」ではなく「採掘」のスキルから決まります。これもあってか、キャラクター作成時の「鍛冶屋」のテンプレートでは「鍛冶」「採掘」をどちらも習得した状態になっていますね。

■掘り出せる ore
 最初はノーマルな iron oreしか掘り出せませんが、スキルが上がれば掘り出せる種類は増えていきます。PUB46以前は、掘り出せる oreの種類はポイントごとに決まっていたのですが、ランダムで変わるようになってしまいました。このため、自分が欲しい種類の oreが見つかるまで、地道に堀らなければいけなくなりました。ただ、必ず掘り出せる oreの種類が変わる・・というものでもないようです。
 種類と掘り出せるようになるスキル値は以下のようになっています。

種類スキル
iron (鉄鉱石)0以上
dull copper (粗銅鉱石)65以上
shadow iron (黒鉱石)70以上
copper (銅鉱石)75以上
bronze (青銅鉱石)80以上
golden (金鉱石)85以上
agapite (桃鉱石)90以上
verite (緑鉱石)95以上
valorite (青鉱石)99以上

 掘り出せるということは、それを精製して ingotに出来るということも表します。ただし、ingotにし損ねる可能性もあり、そうすると oreの半分が失われます。このため、GMになっても100%の成功率にならない golden(金)以上・・特に veriteや valoriteといった鉱石を ingotにする時は、oreを1つ1つ取り分けて精製した方が失敗した時の痛みが和らぎます。私は面倒なので、よく溶かし損ねて ばっさり失いますが(笑)。

 エルフの方が、ヒューマンよりも鉄以外の oreを掘り出す確率が高くなっています。

 余談ですが、上記の必要スキル値は「鍛冶」「細工」で それらの ingotを材料に使って生産が出来るスキル値をも表します。

金属製品の溶解

 「鍛冶」で作った武具であれば溶かして ingotに戻すことが可能です。熱源(forge等)と 金床(anvil)が近くにある状態で、「鍛冶」の生産ツールを使用し「溶解」を選んで、溶かしたいものをターゲット、という手順になります。
 スキルが高いほど戻る量は多くなります・・といっても、本来必要な数の半分程度ですので、完璧に戻ってくるわけではありません。それでも「鍛冶」スキル修業中など、ingotが幾らあっても足りないという状況では、それなりに足しになります。
 あくまで「鍛冶」で作れるものに限られるため、材料が同じ ingotでも「細工」などで作ったものは、どんなに金属製に見えても溶かせません(hatchetが良い例ですね)。
 強化した武具を溶かした場合は、強化に使用した金属の ingotが戻ってきます。

 PUB48で salvage bagというのが導入されました。溶かすのに必要な設備が揃っている場所でシングルクリックして「salvage ingot」を選べば、中に入っている金属製品をまとめて ingotにしてくれるという便利なバッグです。金属製品を溶かす場合、salvage bagの使用者の「採掘」がもちろん使われることになります。
 salvage bagは、町にいるNPC道具屋(provisioner)から1000gp前後ぐらいで購入できます。 

 なお、NPC店員から買った武具は溶かしても、あまり ingotはもらえないようになっています。ingot自体も購入可能ですが、どちらにしても NPCから買ったもので調達するよりは、自分で掘り出すほうが遥かに安上がりになるようになっています。
 モンスターがドロップした武具も同様に溶かす場合は、自分で作ったものと同じように ingotを入手できます。いらない武具でもマメに取っておいて ingotにすると、意外な量が溜まります。今なら salvage bagもあるので一気に溶かせますしね。

特殊宝石

 スキルがGMになった場合、oreの掘り出しと同時にランダムな確率で特殊宝石を掘り出せるようになります。何が掘れるかは完全にランダムです。各種生産時の材料として、この特殊宝石が必要になることがあります。
 掘り出せる可能性があるのは、Fire Ruby、Ecru Citrine、Dark Sapphire、Blue Diamond、Pefect Emerald、Turquoise です。ちなみに特殊宝石はこれで全部ではないのですが、Brilliant Amber は「伐採」GMで、White Pearl は「釣り」80以上で同じようにランダムで入手できるものとなっています。

 エルフの方が、特殊宝石を掘り出す確率は高くなります。このため「採掘」「伐採」など特殊素材が得られる可能性のあるものは、エルフの方が色々と得なことが多いように思います。

掘り手袋

 「鍛冶」のバルク褒章には、mining gloves(掘り手袋)というのがあります。leatherなら+1、studdedなら+3、ringなら+5となり、装備すると「採掘」のスキルが上がります。しかも、スキルキャップ(100)を超えて上昇可能なので、ただでさえ精製の難しい verite(緑)や valorite(青)の精製時には非常に重要と言えます。
 leather以外は「瞑想」の障害になるので、注意はしてください。

岩の発掘

 スキルGMになった人が、ガーゴイルシティで購入(10000gpほど)できる「Mining For Quality Stone(花崗岩の掘り方)」を読むことで、石細工(「大工」GMでできるようになる)の材料となる high quality graphite(良質な石)を掘り出せるようになります。見た目から通称"岩"と呼ばれる素材です。
 shovelや pickaxeを左クリックしてメニューを出すと「鉱石を掘る」か「鉱石と岩石を掘る」を選べます。この設定は別のツールに変えても維持され、岩石も掘る設定にすると、oreと一緒に岩も掘り出せるようになります(岩が掘り出されたときは oreが掘り出せません)。鉄以外の oreが掘れるポイントでは、その鉄以外の oreと同じ色の岩も掘り出せます。
 岩はこれ以外の方法では入手できないのですが、非常に重い(1つ 10stones)ので、荷馬や荷ラマなど荷物を持ってくれるペットがいないと、大変かもしれません。スタックしないので、備蓄する場合はストレージにも注意してください。

砂の発掘

 スキルGMになった人が、ガーゴイルシティで購入(10000gpほど)できる「Find Glass-Quality Sand(ガラス細工用の砂の探し方)」を読むことで、ガラス細工(「錬金術」GMでできるようになる)の材料となる sand(砂)を掘り出せるようになります。
 砂は砂浜や砂漠などで掘り出せます。ただし、決して高い確率ではないので、何度も根気よく掘る必要はあります。スタックしないので、備蓄する場合はストレージにも注意してください。
 砂もこれ以外の方法では入手できません。

UO:KRの勧め

 とかく敬遠されがちな UO:KRクライアントですが、こと「採掘」の作業に関してはマシンスペックに問題が無いのなら、是非とも使ってみることをお勧めします。というのも、こちらにだけ実装されている「Target By Resource」のマクロが激しく有用だからです。このマクロ、早い話が「掘り出すポイントを自分でターゲットしなくても、周辺にあるポイントから自動的に資源を掘り出す」というもので、これを使うか使わないかで、作業の効率はかなり変わります。

 このマクロ、ちょっと指定の仕方に癖があります。マクロとして登録したら、一度 そのマクロの「編集」を行う必要があるからです。その編集画面で掘り出すのに使用するツールをドラッグ&ドロップして指定しなければなりません。そうしたら、今度は掘り出す資源のタイプも指定しましょう。指定できるのは「Ore」「Sand」「Digging Grave」となっていますが、3つ目の恐らく岩を掘り出すであろうオプションは 2008年3月の時点では、巧く動作していないので選択しないほうが良さそうです。
 使うツールと掘り出す資源のタイプを指定したら「OK」でマクロを完成させて、ホットキーに入れるなり、ショートカットを登録するなりして使ってみてください。マクロを使うだけで、どんどん付近のポイントから資源を掘り出してくれるので、楽なことこの上ないです。
 ちなみに掘り出すたびに、ツールのチャージは普通に減ります。これがなくなると、それ以上マクロは使えないので、再び編集画面にしてツールをドロップして再指定する必要があります。その手間は煩雑かもしれませんが、大半を占める掘り出しの作業が楽になることと引き換えなら惜しくないはずです。

宝探しのためとしてのスキル

 地図から宝箱のある場所を特定したら、いざ発掘です。掘り出す時は shovel(シャベル)か pickaxe(つるはし)と、場所が描かれたトレハンマップの現物を持参しましょう。掘るための道具をダブルクリックして、トレハンマップをターゲットし、更に掘り出すポイントを直接ターゲットします。森の中などでは透過円を出してターゲットした方がうまくいくこともあります。
 最後にタゲったポイントが、宝箱のずばりの位置、もしくは隣接する周囲のマスならば「採掘」のスキルが無くても宝箱は掘り出せます。「採掘」のスキルが51以上ある場合、宝箱を中心にした5x5マス内、81以上なら7x7マス内、100以上なら9x9マス内をタゲっていれば、宝箱を発掘できます。
 ちなみに前の人がトレハンをしたあと、宝箱を残したままにしていると掘り出せなくなります。宝箱が残っている場合は、その宝箱を左クリックしてメニューを開いて宝箱を片付けることが可能です。箱自体は持ち上げられないので、発掘が終わったら必ず片付けるようにしたいですね。

 トレハンの先人達の努力により、宝箱のある場所については、その座標も明らかになっています。このため六分儀(sextant)を片手に そのポイントを探すことにより、「採掘」が無くても問題なく宝箱の発掘は可能になっています。宝探しをするなら、六分儀は必需品です。「細工」で作れます(街のNPC細工師(tinker)からも買えます)。あらかじめ用意しておきましょう。


UOスキル/生産職
UOスキル/宝探し


このページに対する突っ込みはこちらからもどうぞ:

お名前: コメント:

FrontPageに戻る

最終更新時間:2008年06月08日 23時00分00秒

(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.

Jade Moon