トップ 差分 一覧 ツリー 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

TOSのPC(戦士系2)

工房の面々
-Atelier Memebers-

 こちらは私のキャラクター紹介ページです。「ウルティマオンライン」についての情報は、こちらでまとめています。キャラクター説明文の中で、スキル名はこのページに記述したスキル詳細説明へのリンクとなっています。参考になれば幸いです。

TOSのPC(戦士系2) 一覧

 こちらも戦士系で武器スキルに習熟していますが、それとは別に特定の戦士系スキルに特化しているPCです。そのため、スキル構成にやや癖があります。メインの武器スキルは みな GM以上になっていますが、職業称号もその戦いのスタイルに合わせたスキルのものに合わせています。

侍Gazel (ガゼル)

羽根の狩人

Feathered Hunter

-Tatsujin Samurai-

沼地でいつものように戦う様子。
Rafaleの色は単純になった気がする。


 『正邪の大陸』導入の時期に、工房の面々の中で一番最初にブリタニアに降り立ったキャラクター(つまり、いわゆる「古き良き時代」を体験はしていないということになるか)。スキル構成を色々と試した結果、かなり入れ代わりが激しく、今は微妙に偏った状態。でも、戦えるからいいや、と思っている。一応、ギルド「Slow Life in Britania」のギルドマスター。

 濃紺の male kimonoに 羽根帽子、『正邪の大陸』導入時の記念品(通称は謝罪アイテム)である 緑の cloakを羽織っている。double bladed staffを こよなく愛用していたが、最近は強力な Lightning効果の elven spellbladeを使っている。レッサー飛竜(lesser hiryu)の Rafale(ラファール)に騎乗するのが基本スタイルで、他に 沼ドラ(swamp dragon)の Gail(ゲイル)と カブトムシ(giant beetle)の Wargen(ワーゲン)を相棒にしている。

 「武士道」Tatsujin(Elderのこと)、「槍術」「受け流し」Elder、「解剖学」「治療」「魔法」GM、残りは「集中」という構成。「戦術」が無いため一撃の打撃力は弱めであるが、迅雷撃(Lightning Strike)+見切り(Evasion)を基本に、赤閣下(daemon)や沼地の大物(bog thing、plague beast、acid elemental)あたりが相手なら張り付きで戦える。ほぼテンプレートどおりだが、やはり「武士道」「受け流し」は可能な限り上げたいところ。どちらもPS115までは導入し、装備やアクセでさしあたり115にしている状態だったが「武士道」の方はリアル値も115になっている。
 「評価」もゼロであるため、一時は Paralyzeの呪文効果(効果時間が「評価」で決まる)を与えられず、plague beast lordからは逃げるしかなかった。しかし『宝珠の守人』によりヒューマンはスキル20が保証されるようになったため、これも自力で退けることが可能になった。魔法は攻撃の手段というよりは、移動や召還・変身(謎)のために用いている。

 最初は「武士道」「受け流し」ではなく、「錬金術」「戦術」をGMまで入れていたのだが、毒攻撃の仕様変更で「毒」が無ければ有効な打撃を与えれなくなったため、「錬金術」を捨てて「毒」を上げようと計画した。
 しかし、『武刀の天地』導入時、異文化の力に魅入られた彼は、「錬金術」は弟子の Clouse に任せることにして「武士道」を身につけ、それを最大限 活かす為 敢えて「戦術」を切って「受け流し」を覚えることにして、今に至っている。

 「戦術」ゼロの状態だと侍は若干不利になのだが、さらなる仕様変更でとうとう武器SpMが使用できなくなるという弊害も発生してしまった。「武士道」のアビリティは使用可能なので、大勢に影響は無いが戦いのスタイルが限定されたことは間違いない。かといって「魔法」との入れ替えは特に考えていない。
 戦闘をそこそここなし、魔法による移動も苦労しないという汎用キャラクターのモデルとなっている。というか、どちらも完全にこなせるようにはなかなか作れないのが、UOの面白いところ(絶妙なところといっても良いだろう)。最近は特に1つのスキルだけでは出来ないことが増えてきたような気はする・・。


 (工房の面々のトップに戻りたいときはこちらをクリック)


Kurogane (クロガネ)

ナイフエッジ

Knife Edge

-Shinobi Ninja-

密かに沼地を散策中。
隠れた瞬間、近所の人に死んだと勘違いされたことも。


 Michel の夫・・つまり、侍GazelAzel にとっては義兄ということになる。徳之諸島の出身であり、ブリタニアから迷い込んだ時期の Michel を助けた縁で仲良くなったらしい。その後、徳之諸島とブリタニアが自由に行き来できるようになったとき、 Michel を追って魔法工房の住人となり、ここで毒を扱う技術を身に付けた。

 いまだ忍びの技を修行中。ブリタニアでもいつも忍者装束に身を包んでいる。手には Night Kiss一本を持ち、これだけで生き抜いてきた。その刃には猛毒が仕込まれており、まともに食らえば ほとんどのモンスターは倒れ伏す。
 いつでも薬を飲めるように、盾は敢えて持たない。
 隠密行動が多いため、騎乗生物には乗らない。移動速度がほしいときは自らが騎乗生物に変身すれば事足りるからだ。

 忍びの技に集中するべくスキル構成は極端。「忍術」が Shinobi(Elder のこと)、「隠密」が Elder、「槍術」「隠蔽」「追跡」「毒」が GMで、残りは「集中」
 「毒」Azel から引き継いで成長させたものだが、そのほかは地道に修業してきた。遂に一番時間が掛かっていた「忍術」も 110に達した。「忍術」が110に達した時の表記は Elder ではなく Shinobi となるため、彼の職業タイトルは誤記ではない。
 戦士に必須スキルのはずの「戦術」「解剖学」は、はなから捨てている。攻撃力の低さは「毒」「忍術」でカバー、回復力の無さは薬や特殊能力でカバー。「戦術」がないと武器SpMは使えなくなったが、ダガーならば どちらのSpMも使える(「毒」「隠密」があれば使える)ので、戦いのスタイルに変更は起きなかった。

 完全に忍者としての能力に特化しており、そのスキル構成はダガーを持った戦いのスタイルとの相性が抜群(・・というか、それ以外の殆どの武器を使いこなせなくなってしまった・・)。自ら塗った毒を与えて、その後 敵の背後に潜む技が決まると、実にクール。手裏剣や吹き矢も常時携帯しており、戦闘力は決して低くない。
 戦い方如何では沼地の大物とも勝負できそう・・と言いたいところであるが、毒をものともしない連中ばかりなので、若干(いや、かなり)気後れしている。毒さえ効くのなら、リーサル毒で転がせるはずなのだが・・。

お名前: コメント:

 (工房の面々のトップに戻りたいときはこちらをクリック)


  • このページだけ妙にアクセスが多いのは、Kuroganeファンが多いからではなく(笑)、スパム投稿が繰り返されているためです。フィルターにより弾かれていますが、本当に見られているのか分かりづらくなるのが困り者です。 - TOS (2008年04月04日 17時30分55秒)

Ordlic (オードリック)

素材集め屋

Material Collector

-Grandmaster Lumberjack-

山中で本来の仕事中。
掘り仕事に Collonaの支援は欠かせない


 『宝珠の守人』導入の折に生まれたエルフ。エルフの種族能力を活かす為、それまで Andrew が持っていた「伐採」と、Sherria が持っていた「採掘」のスキルを引き継ぎ、素材を集める担当となっている。工房の面々の中では、エルフはまだまだ少数派(あとはLilianだけ)だったりする。

 青いツンツン頭に、黄色系のサーコートと革鎧というスタイルで、ブリタニア各地の森や山を行く。手に持っているのは Double Axeで木を切るのが目的だが、モンスターも両断する。この斧は Sherriaが腕を振るった業物で、雷による追加攻撃とマナ吸収が可能。武器の技としても「Double Strike」と「Wirlwind Attack」というように、点制圧(1体への集中攻撃)と面制圧(周辺への範囲攻撃)のどちらも可能な優れものだ。Double Strike+雷が綺麗に決まれば、トカゲやワニ程度なら生き残ることは不可能。

 「採掘」で掘り出したOreをすぐに溶かすため、Sherria からスキルと共に譲ってもらった fire beetleの Collona(コロナ)に乗る。さらに荷物を持たせる必要があるときに備えて、カブトムシ(giant beetle)の Chevrolet(シボレー)や、荷ラマ(pack llama)の Karl(カール)が厩舎に待機している。
 最近導入された salvage bagのおかげで、金属製の武器防具を溶かすのが格段に楽になって喜んでいる。

 「採掘」「伐採」はGMスキルを引き継ぎ、岩・砂の掘り方も もちろん覚えている。後は、自衛のために上げ始めた戦士系スキル「剣術」「解剖学」「戦術」はいずれもGMまで上げている。ただ、職業称号がありきたりになるので、敢えてそれを超えて上げていない。
 「伐採」の効果もあり斧の打撃力は高いので、フィールド上に現れるモンスターなら「魔法」も併用して余裕で排除できるようになった。その戦いのスタイルは侍の技を身につける前の Gazel に酷似している。以前は警戒しながら戦う相手だった ogreも、いまや樵の片手間に張り付かれたままで あしらえるようになった。
 沼地でワニやトカゲを倒すのにも苦労しなくなっており、皮集めは余裕になってきた。徳の装備が当たるかも知れないということもあり、戦士修業の終盤は、シェイムでの土エレ狩りやコヴトスでのハーピー狩りを繰り返す日々だった(これだけでも頑張ればもらえることを確認できた!)。

 素材を集めるのが目的のキャラであり、既にGMになったスキルを引き継いでいることから、生まれたと同時に即戦力となっている。彼が切り出したり掘り出したりした素材により、工房の調度品や店の品物が作られている。文字通りの、縁の下の力持ちである。
 ブリタニアを歩き回っては「伐採」の中で、遂に Frostwood を発見することも出来た。半ば都市伝説だと思っていただけに喜びはひとしおだ。


 (工房の面々のトップに戻りたいときはこちらをクリック)


このページに突っ込みがある方はこちらからもどうぞ

お名前: コメント:

FrontPageに戻る

最終更新時間:2008年08月13日 20時57分35秒

(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.

Jade Moon