トップ 差分 一覧 ツリー 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

幻想世界リアスターグ/地理/西方/正統ゼール王国

Fantasy Hazard Reincarnaton revision 3
Copyright(C) 1993-2007 TOS All Right Reserved

幻想世界リアスターグ地理西方正統ゼール王国

正統ゼール王国

 政策の違いから王妃エーリアとその支持者が出奔し、南部でエーリアを女王となって建国が宣言された国家。当初は国力でゼール王国には敵わないと思われていたが、武具職人の町ノム=ノードや、ゲーゼ布生産の中心地ゲーゼビットがエーリアを支持して臣従し、さらに王都としたシリアム=ゼルスが南方を主に相手として交易で栄えることで、国力が増した。また、エーリアを支持する兵や民衆が北部から多数移り住んできたことも、国力を維持する要因だったようだ。
 ゼール王国とは何度も争いを繰り返したが、480年の"ミシェイラ討伐戦"と呼ばれる戦いが終わってから、その関係は大きく改善された。

統治体制

 代々 女王によって治められる。これは最初が女王だったからでもあるし、ゼール王国と対比する意味もあるといわれる。正統ゼール王国の爵位に相当するものは"鋼の騎士"といわれる立場しかない。女王によって必要に応じて任免されて、責務に必要な特権を認められる。

女王

 歴代の女王と、その御世で起こった出来事を紹介する。ゼール王国側と共通する部分も多いかと思うが、正統ゼール王国側から見た立場を紹介する。

エーリア1世 (413〜432)
 "生ける盾"時代からのゼールの恋人であり、ゼール即位後は王妃となった。実は彼らと敵対していた最大の犯罪組織"銀十字"の首領の娘で、その戦いの中で知り合い、ゼールに惹かれていき、父親と袂を分かったという女性。父親のとどめもゼールと共に彼女が涙ながらに刺したといわれる。
 それから程なくして、今度はゼール王国とも袂を分かつことになってしまった。原因はヴィシュ家が国を食い物にしていることを止めようとしないヘカリス1世だった。出奔する時、彼女の側には内政を担当していた ナタリア・エメリアのハルスター姉妹と 兵団を率いていた ゴードンとニーナ夫婦が賛同してつき従った。彼らと協力してエーリアは南方の漁村ナジェンにて正統ゼール王国の建国を宣言し、女王の座に着いた。彼女を支持する民衆は意外に多く、ゼール王国による取り締まりの眼を逃れて(あまり徹底しなかったとも言われる)南方に移り住んだ人々により、初期の王国は支えられた。
 アフィシャスに2度に渡って兵を送ったが(416年 第1次アフィシャス会戦・426年 第2次アフィシャス会戦)、これはアフィシャスを占領するのが目的、というよりはゼール王国に対する意志を示すのが目的だったといわれる。このため、あまり大きな犠牲を出す前に和睦して兵を互いに引くように仕向けている。
 最後までゼール以外に夫を迎えることなく崩御した。
ジュゼ1世 (433〜468)
 嫡子のいないエーリア1世の後継をどうするかについては、その意志が国内でも検討され、その側近でエーリアの傍近くに使えていたジュゼが女王として即位した。ゼール王国のヘカリス2世と同様に、彼女も"焔の戦い(450〜452)"の被害に心を痛めることになる。
 ゼール王国と同様、正統ゼール王国側でも流行り病は猛威を振るった。彼女はその治療法をエルフに求め、自らも病に冒されながら"銀輪の森"に向かい、最長老のリュシル=メヌエラから特効薬の調合方法を伝えられた。これにより民衆は救われたが、ジュゼ1世自身の治療は間に合わず、そのまま病に倒れる結果となってしまった。
ジュゼ2世 (469〜491)
 伝染病で倒れた母の後を継いで即位した。その遺言を尊重してゼール王国との戦端を開くことを決して許さなかった。480年にゼール王国から極秘の接触があった時、ジュゼ2世は二つ返事で折れた"御神の槍"修復への協力を約束し、ノム=ノードにゼール王国の者を迎え入れて修復作業に当たらせた。そして、ヘカリス3世が槍を復活させるために命を捧げたことに敬意を表し、新王の即位式典に使いを送って、30年間の非戦闘宣言を伝えて、戦わない意志をはっきりと明言した。
 ゼール王国で新たに即位したゼール2世は、槍修復の助力を仰ぐため 女王の元に極秘で訪れた王子その人だった。その後も、二人は親交を深め、ジュゼ2世の方がかなり年上であったにも関わらず、結婚の話まで進めようとしていた。
 しかし、491年の"アフィシャス事変"で そうしたことも含めて話し合うために一同が集った所を魔物たちに襲撃され、ゼール2世と並ぶように命を奪われた・・。突然の死で、後継者を決める余裕すら与えられず、正統ゼール王国では3年間 新女王が決まらなかった。
エーリア2世 (494〜)
 なかなか次期女王の候補が決まらなかった時期(492年)、突然 シリアム=ゼルスの王城に現れたという不思議な女性。その外見は伝え聞くエーリア1世と瓜二つだったが、出自や正確な年齢などは一切不明。しかし、2年間彼女と接した人々は、彼女こそ次期女王に相応しいと判断し、非常に特殊な事例となるが、彼女を女王に据えた。彼女の下には優れた"鋼の騎士"が多く、政治的には素人のはずの彼女の統治は想像以上に堂に入っていると言う。

鋼の騎士

 元々、高貴な生まれとか裕福な暮らしなどとは無縁だった国家のため、「互いに協力し合う」という意識が高い。これは女王に近い者の間でも変わらない。国家のために働く者は、みな"鋼の騎士"という称号を女王により贈られ、定められた役割を果たすというのが、この国のやり方となった。
 より具体的には兵士としての"鋼の騎士"や、税金を集める役人としての"鋼の騎士"など、様々な役割が与えれたわけだが、基本的に任命された側が時分の役割を自覚していたため、呼び名が同じでも混乱が起きることは無い。

 任免権は正式には女王にのみあると言えるが、"鋼の騎士"本人が必要と判断すれば、自由に"鋼の騎士"の立場を他者に任免できた。ただ、その序列が無ければさすがに混乱することから、"特等" "第一等" "第二等" "第三等" "準等"という5つのランク分けがされている。
 自分より下のランクであれば、裁量に応じて任免が可能になる。特等の鋼の騎士は女王のみに任免権があり、一番多かった時期は、軍事的な役割の3名、内政面での役割の3名という構成で 6人が同時に存在していた(エーリア1世の時期)。
 エーリア2世が任命した"鋼の騎士"は3名で、軍事の総責任者エメリッヒ=クディス、内政の総責任者バーバラ=ジュリアード、そして主に北部(=ゼール王国)の動向を探るための諜報部隊の長オンハルト=ピュロシス。それぞれの分野での下部組織編制は この特等騎士に委託しており、3人が適宜 第一等・第二等の騎士を任命して国政に当たっている。

主な都市

シリアム=ゼルス

ヒルスィター

ノム・ノード

ゲーゼビット


幻想世界リアスターグ地理西方正統ゼール王国


このページについての突っ込みはこちらからもどうぞ

お名前: コメント:

FrontPageに戻る

最終更新時間:2007年08月01日 19時01分45秒

Jade Moon