トップ 差分 一覧 ツリー 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

幻想世界リアスターグ/歴史/魔道大戦

Fantasy Hazard Reincarnaton revision 3
Copyright(C) 1993-2007 TOS All Right Reserved

幻想世界リアスターグ歴史魔道大戦

魔道大戦

 至高三神が力を取り戻した時、当初からの取り決めどおり、神を慕うように作られていた人間達の意識は解放された。それからは自らの意志で神に従うも、その手を離れて自らで道を切り開くのも認められたのである。
 それは当然の成り行きではあったが、リアスターグ世界を最大の危機ともいえる「魔道大戦」の原因になったともいえる。しかし、その危機を救う力ともなったのだから、悪いことばかりではないということなのであろう。

 魔道大戦は、その後の人々の暮らしにも大きな影響を与えることになる。特に年代の表現方法は「魔道大戦終結から数えて〜年目」というのが正式な呼称であり、このことから後に「終戦暦」と呼ばれるようにもなった。この暦はその後500年ほど続くこととなり、人々の心の中に大戦のことが留め置かれ続けた。

 現代では「本当か?」と懐疑的な意見が大半だが、この当時の人間には寿命が無かった、という事実は覚えておかなければならない。もちろん、高いところから無造作に落ちたり、水の中で呼吸が出来ないままだったりすれば、死んでしまう。刃物で切りつけられた時も手当てが無ければ血を流して絶命する。
 しかし、当時は魔法がありふれた世界であったため、大半の人々は魔法を普通に使って自らの身を守り、自らを癒していた。このため、よほど手遅れになら無い限り、人が死ぬということは無かったが、それでも間違いは起こるものであり、稀だが大切な人と死に別れるという事態も起きていた。いかな魔法といえども、死者を蘇らせることだけは出来なかったからだ。
 ちなみに動物も寿命は無かったが、魔法を使えるのは人間だけであるため、人間たちよりは"死"に直面することが多かった。野生であれば、生きる為に獲物を捕食することもあるわけで、当時の人間社会に比べると凄惨な場だったのかもしれない。実際、当時の人々は野生とか自然といったものを極端に嫌うというか怖がる傾向が強く、自分の生まれた町から一生外に出ないという人が、実は現代よりも遥かに多かった。当時でも自分の身を守る方法と、自然に関する知識さえあれば、それほど難しいことではなかったのだが、外に踏み出すのには 今以上に勇気が必要だったのだろう。

 いずれにしても寿命が無い生命だった この当時の人間たちの時間感覚は、現代のエルフたちと同じくらいスローペースだった。つまり現代の1年は、当時の10年ぐらいの感覚だと考えると誤解が少ない。ただ、この寿命に関するはっきりとした事実は、現代では分かっていない。だから現代の一般的な認識としては「寿命が無かったと考えなければつじつまの合わない文献上の記録が多数あるのだが事実は不明」というものである。

人間の解放

 至高三神は充分な力を取り戻した。神を慕うという心の枷を解かれた人間たちの前に、神々は再度降臨して、信心を訴えた。人間の反応は、神々の声に応えて信徒になる者と、神々から離れて自らの世界を築こうとする者に二分された。この結果、自然に幾つかの勢力がリアスターグ各地に形成されるようになる。以下は、魔道大戦が始まる直前の情勢である。

 なお、これ以降は完全にプレイヤー情報であり、実際にゲームをプレイする際に演じるキャラクターが その全貌を知ることはあり得ない。古代魔法文明に関しては膨大ともいえる資料が残されているのも事実だが、それでも古代魔法文明末期に起きたことを知るには情報が少ないのである。断片的な知識からの類推はできえも断定は出来ない。

 決定的にゲームプレイ時の世界(魔道大戦から500年程度経った世界)と違うのは、古代魔法文明期は、リアスターグ全土が四季の変化のある肥沃な大地であった、という点である。地方による気候・気象の差は殆ど無かったのである。この当時の気象を保っているのは、魔道大戦から500年経った世界では東方地域だけである。
 以後の記述の中では「現代」という表記をするが、これは魔道大戦から500年ほどたった時期をあらわすものとする。基本的に、FHRでプレイヤーキャラクターが生活する時代はこれになる。

グリアテール聖道庁

 ラノスの信者達は南方に集まった。平和主義と言う教義は、一般には受け入れられやすいが、戦いを常としてきた国家レベルでは受け入れがたいものがあった。このため弾圧こそされなかったが、諸国家に表立って受け入れられなかったラノス信者達は、諸国家の影響をあまり受けていない南方に自分たちの総本山を置いた。それがグリアテール聖道庁である。
 困った者には分け隔てなく援助の手を差し伸べる彼らの姿勢は、一定の評価を受けており、庇護を求めてラノス教団に帰依する者が増えていった。

 こうしたグリアテールの成り立ちについては、現代に至っても実は記録として残されてはいる。しかし、この頃の自分たちの扱いについてラノス信者たちは特に恨みに思っているわけでは無いので、声高に過去のことをあげつらうことはなく、高位の神官たちの間でも話題に上ることはあまり無い。それでも、グリアテールが建築されるに至って経緯について聞かれれば答える。しかし、古代魔法文明に関する詳細な情報が得られるわけではない。

銀秤連邦

 タナルスの信者の数は、この時期 多くの都市国家で増加していた。これに伴い、いわゆる大国に属さず中立を宣言する都市が特に北方西部〜西方東部にかけて多く出現した。そして、これらの諸都市は中立を守るために次第に協力し連合するようになった。
 「中立」を謳いながら国家規模の一勢力になるという皮肉だったが、タナルス信者達は北方西部に"銀の宮殿"を建立し、そこを中心に結束した(現代では"銀の神殿"として知られている)。西方地域で連邦に属する都市国家は、フリーアムス帝国やディスラン帝国と、常に緊張状態に置かれている。

 銀秤連邦も元をただせばタナルス信者が中心となっていることからも分かるように、現代の"銀の神殿"には、この国家の記録がきちんと残っている。それは有名な『世界』と呼ばれる文献だけではない。しかし、それらの記録の大半は現代では読み取ることが困難な魔道回路の中に入っているため、情報を引き出すことができない状態にある。これを読み取ろうとする試みは多くなされているが、まだ成功はしていない。
 それでも、現代の都市連合の諸都市のある位置が、過去に北方で栄えていた諸国家の都市の位置と ほぼ同じであることは、"銀の神殿"や"ゼハラライブラリ"に保管されている文献を調べれば、実はすぐに分かるし、魔法文明を研究する者にとっては常識に近い。
 
 同じ地方に位置した魔道連合王国とは好意的な中立関係であり、両国間ではかなり自由な人の行き来や交易が行われていた。このため、古代魔法文明の研究が進んでいなかった頃は、北方に2つの勢力が存在していたという前提すらなく、ひとつの進んだ魔法文明国家によって統治されていたと考えられていた。

リェントラー

 ダスタムの信者は東方奥にある山岳地帯を、修行の場と位置づけていた。そこはダスタム信者にとっての聖なる霊峰であり、その中に彼らの修行の拠点となる"練武館"が建設された。ここを取り仕切る長老達が、そのままダスタム信者達を導く立場となり、日々の鍛錬を重ねた。当時のダスタム信者は一流の武闘集団として知られており、人々にはリェントラーと呼ばれていた。
 リェントラー人は腕を磨く手段として、世界各地の戦乱に傭兵として身を投じている。ときに同じリェントラー同士での戦いとなることもあったが、彼らはそれも修業として受け入れている。
 しかし、ラノス教団の総本山であるグリアテール聖道庁への攻撃だけは頑として行わなかった。これはラノス教団の殲滅を意味することであり、同じ至高三神を信じる者として容認できることではなかったからだ。

 リェントラーの修業の場は現代の"槍の神殿"の母体であるが、神殿が建立されたのは魔道大戦後のことであるため、まだこの時期は単に"練武館"と呼ばれることが多かった。ちなみに現代でも"練武館"と呼ばれる施設は神殿内に立派に存在していて、信者たちの武術を訓練する場となっている。
 この地が世界の中心となるのは、もっと遠い年月が過ぎてからのことであり、魔道大戦前後の時期では、東方は最も辺境とされていた。

魔道連合王国

 北方東部に拠点を持つ国家。北方東部〜中央〜東方西部にかけて存在した幾つかの小王国が連合したもの。全体を束ねる"魔道王家"を頂点にし、そこに連合した小王国が膝を折る形となっている。魔道王家は優れた魔法の使い手を王と定めており、血統にはこだわらなかった。このため、力を持つと認められた者が出自に関わらず"魔道王"として即位した。
 リアスターグでも最大の勢力ではあるが唯一無二というわけでもない。特に周辺国家との小競り合いを起こすことはなかったが、他者を受け入れがたい政策を取るディスラン皇国とは、中央地域で何度か戦ったこともある。最後の王の名はダウゼント。

 現代において「古代魔法文明」と呼ばれているものの大部分は、この王国の遺産である。北方・東方・中央の各地には、今もまだ人の目に触れていない この王国の遺跡が眠っているといわれている。
 最後の王の名は、現代において古代の知識を持つ者の間では、人の名前というよりもマナを大量に消費して強力な破壊の光を放つ魔道武器「ダウゼント砲」の名で覚えていることが多い。もちろん無関係なわけはなく、敵対するディスラン皇国への切り札として開発が進められ、最後には魔道大戦において魔王を打ち倒すための切り札として使用された。相当な数が作られたようだが、そのために特に北方のマナは激しく枯渇し、自然(精霊)のバランスそのものが崩壊して砂漠と化した。この事実は現代においても古代に起きた事件の常識として知られている。

フリーアムス帝国

 西方西部に拠点を持つ国家。他とは異なる独自の魔法科学が発達している。いつの頃からか選民思想が強まり、「全世界は自分たちによって治められるべき」という考えが はびこり始めた。この思想は、世界で発生する戦乱の多くがこの帝国絡みのものとなる最大の原因だった。特に、直接 勢力圏が隣接する 銀秤連邦と、南部に勢力を保つディスラン皇国を当面の敵として戦いを何度も起こした。その最終的な攻撃目標は魔道連合王国であった。
 この選民思想の拡大は魔族による謀略であったが、それと気づいた この国の魔導師の一人が、魔族と対向するために、新たな別の魔族と契約を結んでしまうという皮肉な結果を生んでしまった。

 現代の認識では、フリーアムスがどのように西方で勢力を伸ばしていたか、はっきりと分かっていない。ただ、特に西方においてフリーアムスの残した魔道器が多く見つかることや、民族的特徴を受け継ぐ子供が多く生まれることから、西方の地にフリーアムスと呼ばれる人々がいたのだ、という程度の認識に留まっている。西方で発見される古代魔法文明期の遺跡も、このフリーアムス帝国のものであり、魔道連合王国のものとは性質が異なることで知られている。
 フリーアムスは北方の魔道連合王国を激しく敵視する勢力でもあり、それに打ち勝つために魔法の軍事利用を大々的に推し進める軍事国家だった、ということは現代においては全く知られていない。そうした軍事利用の一環として、彼らが手を染めたものの中に「異世界の力の利用」というのがあり、それが魔族をリアスターグに呼び込む一因とはなった。詳細は、後ほど説明する。

ディスラン(皇国)

 南方は、元々 諸国家と袂を分かった者が逃げ込む地域だった。そこに古くからあったグリアテール聖道庁に保護を求めたが、誰もがその教義を浮けいられるわけではない。そうして、聖道庁の方針にも付いていけなかったものが集まって、ディスランが形成された。
 自分たちが受け入れられなかったグリアテール聖道庁に対して戦いを挑んだこともあったが、戦力の一角を成していた リェントラー人が グリアテールとの戦いに参加することを拒否して戦力が激減し、さらにラノス教団の強力な結界を打ち破ることが出来なかったため、以後は無駄に手を出さない方針に切り替えた。

 この国は最初から"皇国"だったわけではない。国内は多くの豪族たちが勢力を争いをしている状態で一枚板とは言えない情勢だったが、フリーアムス帝国の侵攻を受けて一致団結した。この時、ディスランを統制する最高権力者が"皇王"の名称で呼ばれるようになったため、ディスラン皇国と称されるようになった。
 フリーアムス帝国が魔族によって滅ぼされた後は、グリアテール聖道庁とも協力し、魔族との戦いを支える大きな柱となった。このときもリーダーは"皇王"と呼ばれていたが、その正体は隠されていた。だが、魔道大戦が終わると、団結する必要は無くなったため、皇国自体が自然消滅した。

 南方における諸国家の殆どは、この皇国が源流となっているが、この国家の記録も殆ど残っておらず、「ディスラン」という名だけが時折 古い過去の記録の断片に見つかる程度となっている。現代において、その名は人名なのか、国の名前なのか? ということすら はっきりしておらず、南方の歴史を研究するものの間で よく議論の的とされている。確かにディスランとは当時から南方の人々が住む地域全体を表す言葉として使われていたこともあり、これが後世の歴史学者たちの間での混乱の原因ともなっている。

ガーレリア天空院

 リアスターグ上空に浮遊する空中都市と空中宮殿を築いた国家。元々は中央地域を治めていたが、その位置的な問題から、様々な戦乱に巻き込まれていた。これに嫌気が差した当時の王家は、これを解決する方法として空の高みを目指したのである。大規模な魔法の力で、中央地域の領土は巨大な山へと姿を変え、国の方針に賛同した者だけを乗せて空中都市は浮かび上がっていった。その後も、完全に地上で起きていることには無関心を貫いている。
 中央地域に現れた山は「ガーランド宮」と呼ばれる、非常に大規模な建造物であった。その頂上は天空の高みに浮かぶ空中宮殿が時折着地する場となっており、大規模な物資の出し入れなどが行われることもある。その頻度は季節の変わり目ごと・・とされ、すなわち1年に4回程度だった。

 現代において、中央地域"盾"の島の山を「ガーランド宮」と呼んでいるのは、この古代からの伝統に従ってのことであるが、その由来を示すものが完全に失われているため、誰も真実は知らない。
 では空中宮殿は消えたのか? というと、そうではない。無論、現代においては そのようなものがあったという確かな伝承すら残っていないが、実は魔道大戦そのものは、この天空院から始まったといっても過言ではない。そして、それは確かに現代にも残されているのである。詳細は、次項に譲ろう。

魔族の侵略

 現代の歴史認識はフリーアムスと呼ばれる人々が初めて魔族を呼び出した・・ということで一致している。確かにフリーアムスは魔族の召喚に皮肉な形で成功した。しかし、それよりも もっと前に、密かに魔族はリアスターグ世界を自らの網に絡め取っていた。
 魔族は至高三神という神々の存在について最初から気づいており、その目や手が届きづらい場所・・すなわち天空院やフリーアムス帝国を手中に収めることで、リアスターグ侵略の橋頭堡とすることを最初から計画していたようだ。一方で神々が魔族の存在を知るのは、魔族が侵略の準備を充分に整えてからのことであったため、世界を守る戦いの序盤において後手に回らずを得なかった。

"黒き月"の出現

 そう、今となっては誰も知る由の無い、その真実の始まりは、空の高み・・ガーレリア天空院だったのである。空中宮殿の主、ガーレリア院ゲドールは、優れた魔術の才能に恵まれていた。その生涯最後の傑作こそ天空院と呼ばれる空中宮殿であり、それゆえに彼は"院"という称号で呼ばれるようになったのだが、彼はさらにもうひとつ、それまで誰も成し得なかったことに成功していた。それが魔族の召喚だった。
 ゲドールが偶然見つけた"魔書"により、ディーム族として今は知られている魔族の眷属がリアスターグに召喚された。これがリアスターグで初めて魔族が姿を現した瞬間だった。魔族の甘言に乗せられて完全に魔族の手先と化したゲドールは、既に完成して稼動していた空中宮殿を、どんどん魔族の牙城として改装していった。
 その過程で、天空院は定期的なガーランド宮への着地をやめていた。そして、いつしか天空院は闇へと染まっていった。これが現代のリアスターグでは"黒き月"として知られているものなのだ。ゲドールは、その後 妖魔となった・・のかもしれないが、人々の前に姿を現すことは無かった。
 天空院がゲドールから魔族の手に落ちた後、実際に魔族の拠点へと変わるのには、相当の時間が掛けられた。少なくとも100年以上は経過しており、天空院が"黒き月"と化した時、そもそも一般の人々は天空院の存在自体 殆ど忘れ去っていた。

フリーアムス帝国の戦乱

 "黒き月"と化した天空院には、魔界への"扉"も作り上げられた。しかし、その扉を開き、大々的に魔族が侵略を始めるには、さらなる血が流される必要があった。そこで利用されたのがフリーアムス帝国だった。魔族は、密かに帝国にも魔の手を伸ばし、「自分たちこそ世界を支配するべき」という選民思想を帝国の中枢部に時間を掛けて植えつけていった。
 その思想の広まりと共に、フリーアムス帝国は周辺国家に戦いを挑むようになり始めた。これにも100年以上の時間をかけて、帝国の中枢を魔族は乗っ取り、フリーアムス帝国は大々的に全世界の統一を成し遂げる宣言を発布した。大きな戦乱という意味での魔道大戦は、ここから始まったとも言えるだろう。

 フリーアムス帝国でも一部に、帝国の選民思想の異常性を危険視する勢力はあった。その中には、人とは違う何か(当時、まだ魔族の存在は広く知られていなかった)に帝国が牛耳られていることに気づいた者もいた。やがて、その一派が声をあげ フリーアムス帝国の実権を自分たちの手におさめて、戦乱を止めようとした。この計画は、かなりの段階まで成功し、帝国の実権が魔族の手から離れそうになった。

 こと、ここに及んで、魔族は拠点としていた"黒き月"を西方に降下させ、人の皮を被るのをやめて、本格的にフリーアムス帝国に攻撃を開始した。彼らに必要なのは、恐怖と絶望と流れる血であり、そのためにまずはフリーアムス帝国を血祭りに上げようという風に計画を変更したのである。
 圧倒的な力で帝国は制圧蹂躙され、瞬く間に壊滅状態となった。この強力な敵と戦うため、別の世界から力を召喚しようとする試みが行われ、これによってリアスターグに召喚されたのが、皮肉なことに リクト族として知られる別の魔族たちだった。
 ディーム族とリクト族は確かに敵対関係にはあったが、リアスターグという良質の狩場を発見することができた彼らは、互いに潰しあうのではなく この世界を分け合うことに決めた。こうして、フリーアムス帝国は両方の魔族によって蹂躙され絶望の中でその歴史を閉じた。

 大量に流れた人の血と、奪われた魂の力は、魔族たちに大いなる力を与えた。リアスターグを守護する神々が止める術もなく、魔族たちは魔界への"扉"を西方に開くことに成功した。
 ひとつは西方の辺境・・フリーアムス帝国の帝都があったところに、そして、もうひとつはフリーアムス帝国に止めを刺すべく降下した"黒き月"に設けられたものだった。2つの"扉"が開き、魔王ギィスガイとミレニルスが同時にひとつの世界に現れるという未曾有の危機が突然訪れたのだった。
 これが魔道大戦の本格的な始まりだった。

闇に消えた真実

 現代のリアスターグにおいても、時折 その姿を見かけるが、これは上記の通り、古の天空院と呼ばれた空中宮殿の成れの果てである。しかし、このガーレリア天空院に関する記録は完全に失われており、現代において その名や、"黒き月"の由来を知る者、知る手段は無い。

 またフリーアムス帝国というものも、跡形もなく(と、その当時にして思えるほど)滅ぼされており、現代はそうした民族がいた・・という程度の記憶しか残されていない。そして、フリーアムス帝国が魔族を召喚したことで魔道大戦は始まった、というのが、現代の歴史上の常識となっている。これを覆すような記録などの類は一切見つかっていない。
 フリーアムス帝国によって作られた魔法の武器や道具は、現代においても数多く発見されており、そうした中に歴史の闇に消えた真実を知る手がかりが眠っていたとしても、何もおかしくは無い。

 神々はなぜこうなるまで世界を放置していたのか? という風に疑問を投げかける者もいる。これはもっともなことなのだが、至高三神は人間から 自分たちを信じる"枷"を解いた時、不用意に世界に干渉しないことを誓約として立てていたのが理由の一つである。この誓約に基づき、神々は信者たちを通してのみ、リアスターグにその力を送るようにした。つまり信者のいないところに神の力は届かないのである。
 そもそも魔族がリアスターグ世界の存在に気づいたのは、強大な魂の力が溜め込まれていたからだった。それは、リグナーデによって管理され、リアスターグに生まれ出る生命に分け与えられていたものだった。ゆえに魔族は一番最初にここを狙った。もちろん、リグナーデが侵略を許すわけはなかったが、この人知を超えた戦いは想像を絶するものであり、ついにリグナーデは自らの中に魂の力を封じ込め、自らを結界とせざるを得なくなった。これはリグナーデだけでは完了できず、ゼムールの力も借りなければならないほどだった。
 魂を守るためのこの戦いの影響が、リアスターグでは不思議な現象となって現れた。まず、極端に生まれる子供の数が減った(リグナーデが魂の力をリアスターグに送る余裕がなくなった為)。そして、時読み(占い師)がその力を失い先を予知できなくなった(ゼムールがリグナーデと共に戦っていたため)。こうした現象については、かろうじて現代でも記録や伝承が残っているが、そうした事実の存在に気づくまで辿り着いた者の数はまだ少ない。
 魂の力が完全にゼムールとリグナーデによって隠されたため、魔族はその力の行き先を辿って、人間たちの住むリアスターグ世界を発見した。もちろん、至高三神はこの動きを察知しており、信者たちに盛んに警告を発していた。だが、魔族という存在すら知らぬ人々に その真意はなかなか伝わらず、しかも天空院やフリーアムス帝国のような、神の信者が皆無といっても良い場から魔族は手をつけたため(もちろん魔族は分かっていて そうしたのだろう)、神々の動きはどうしても鈍く感じる結果になってしまった。

汚染されていく世界

 西方に開かれた魔界の"扉"により、リアスターグは本格的に魔族の侵略を受け始めた。最初は魔族やその手先の妖魔たちによる直接的な侵略が殆どだったが、強大な軍事国家ともいえたフリーアムス帝国が敗れた西方で、それに組織的に立ち向かえる勢力は他に無く、人々は西方から逃げ出すしかなくなっていった。

 だが、それ以上に深刻だったのは、魔界から流れ込む瘴気だった。魔族にとっては心地よい風なのかもしれないが、それはリアスターグの生命にとっては毒以外の何者でもなかった。瘴気によって汚染された地域は暗い死の世界と化していった。個人的な結界を張って中を歩くことが出来ないわけではないが、そこで激しい戦闘を繰り広げ、奥へと分け入るのは不可能に近いことだった・・。
 なお悪いことに、魔界の"扉"が置かれていた天空院・・いや"黒き月"が再び空へと移動を開始、瘴気を上空から撒き散らし始めたのである。足がかりとなる場所と定め、西方一帯が瘴気に覆われていった。西方全体が瘴気で覆われるのに掛かった時間は約5年。その間、人々は様々な策を講じたが、西方が魔族の楽園となるのを阻止することは遂にできなかった。
 さらに"黒き月"は中央地域へと移動し、そこを瘴気で覆い始めた。と、同時に そこから魔族は次々に中央地域へと降り立ち、西方から移動してきた魔族と合流すると、一気に中央地域も制圧していった。そして"黒き月"は そこからリアスターグ全土へ瘴気を送り込み始めた。勢いこそ緩やかながら、リアスターグは次第に瘴気によって汚染され始めた。もちろん、人々は何度も魔族に戦いを挑んでいるが、何をやるにしても、この瘴気が障害となったことは疑いない。例外なく、魔族によって返り討ちに遭い、その動きを止めることは出来なかった。

 最も深刻な問題は、さらに年が過ぎてから判明するのだが、人の生命力そのものに陰りが現れたことだろう。人は「老いる」ようになったのだ。事故などで死ぬことはあったものの、老衰とは無縁だった人間は、50年も生きられない存在になってしまった。魔道大戦が完全に収束した頃は、それでもまだ長命な者がいたが、特に魔道大戦の最中に生まれた人は短命で、あっという間に年老いて死んでしまう生命となってしまった。
 これは現代に至るまで克服することは出来ないものとなってしまうわけだが、まずは話を先に進めることにする。

 瘴気は世界中に広まる勢いを見せていた。だが、東方には暗黒神ダスタム、北方には中庸神タナルス、南方には光明神ラノスの総本山があることから、この地域が瘴気で汚染されるペースは、今までの地域に比べて遥かに遅かった。
 特に南方は守りを得意とするラノスの牙城だし、北方はそれ以外に惑う連合王国という強力な存在もあり、魔族の当初の予定よ瘴気の広がりが鈍かった。そのせいもあり、人々の戦いにおける士気は高く、魔族の侵略行動も最初ほど進まなくなってきていた。

ダスタム、倒れる

 特に暗黒神ダスタムは、戦神でもあり その信者たちであるリェントラー人は、自分たちの本拠地である東方だけでなく、北方や南方においても強大な戦力となっていた。このためだろう、魔族は侵略の拡散を止め、一気に東方へと攻め入り始めた。戦いは熾烈を極めたが、さすがに魔族の侵略をあしらえなくなってきたリェントラーは、大きな勝負に出る。それは、最高位の信者に対する暗黒神ダスタムの降臨である。ここで神の力を最大限に世界にもたらし、魔族を一気に殲滅することを狙ったのだ。だが、それこそが魔族たちの真の目的だった。
 直接降臨したダスタムの前に現れたのは、ディーム族の魔王ギィスガイと、リクト族の魔王ミレニルスだった。この両魔王の共同戦線は、残念ながらダスタムの力を上回っていた。北方や南方の信者たちと分断されていたのも敗因だったのかもしれない。いずれにしても、激しい戦いが東方と中央の間にある海上で繰り広げられ、ダスタムは打ち倒された。
 最後の死力を振り絞り、ダスタムは自らを結界と化した。その結界は最後まで自分を信じぬいた信者たちのいる東方地域を覆い尽くし、瘴気だけでなく魔族すらも容易に侵入はできないものだった(恐らくは、リグナーデとゼムールが魂の力を守るために作り出したのと同種のもの)。ダスタムの最後の力では、東方を覆うのが精一杯だった。それでも東方は魔道大戦の殆どを結界で守られたため、現代においても古代魔法文明期と ほぼ同じ気候風土が保たれた(この内部は時が止まった状態になっていたが、その中にいる人の数は極めて少なかったため、ダスタムが力を取り戻し結界が解けてからも混乱はあまり起きなかった)。

 東方への侵入は困難になったものの、当初の望みどおりダスタムはそれ以上の力を失った。東方の中から外に出ることも出来なくなっていたため、魔族たちは その周囲を更に瘴気で覆っておくことで、さしあたり満足することとした。これにより、リアスターグ世界は南北に分断できたからだ。
 ここまで共同戦線を張っていたディーム族とリクト族は、ここで2方面に分かれることとした。こうしてギィスガイ率いるディーム族は北方、ミレニルス率いるリクト族は南方へと侵略の手を広め始めた。大きな戦力の柱を失った神々の勢力は、自らを守るのが精一杯となってしまい、とうとう北方も南方も瘴気に覆われ始め、魔族の大群が流れ込むのを許してしまった。

 だが、皮肉なことに魔族は人間を滅ぼすつもりは無かった。それでは餌が無くなってしまうからだ。むしろ北方や南方ではかなり手を緩めており、瘴気の流入も多少のところで止められた。ただし、その代償として南北に形成されていた国家は全て解体された。タナルス・ラノスの各教団は孤立しつつも自分たちの立場を守ったが、まともに戦ってダスタムのように結界を張られることを嫌って魔族は彼らを無視することにしたようだ(戦力としては些細なものであったということもある)。
 魔族は、リグナーデらに対する攻勢の手も完全に引いた。新たな命が生まれないことには餌が増えないからだ。むしろ子を産むことが人間たちには求められた。それに逆らったところで無駄だった。人の心も体も弄ぶことが魔族には容易だったからだ。時には痛みで、時には喜びで、魔族は人々を生餌としていった。

 こうして「生かさず殺さず」の人間たちにとっては最悪とも言える状態が続くことになった。このことが記された文献が、実は現代には殆ど残っていない。しかし、現実には100年単位の長さで、魔族によって飼い殺しにされていた時期が、リアスターグにはあった。
 現代において、よく話題になるのが「魔道大戦とは どれくらいの間 続いた戦乱だったのか?」である。確かに激戦があったはずだが、それがどの程度の規模で どれくらい掛かったのかが、なかなか分からない。その記録も残されていない。その理由は、この長年の魔族による支配のせいである。この間、魔族に関する記録が残されるようなことは無かったため、魔道大戦の全貌はなかなかはっきりしない。

妖精たちの助力

 魔族によるリアスターグ支配は、かなりの期間に及んだ。時間にして200年は経過しており、古代魔法文明が大きく衰退した真の原因でもあった。

空に現れた"白き月"

 魔族によるリアスターグの南北分断が続き、魔族の世界と化して多くの年月が流れた。かつては魔族に挑もうとする者もいたが、全て返り討ちにあうのを見て、人々はもう自らの境遇を諦め始めていた。信者たちの数は減っていき、残されたラノスやタナルスの力も弱まっていった。ダスタムが力を取り戻すチャンスも失われつつあった。

 それでも、かつて「魔道連合王国」と呼ばれ、魔族の侵略により国家としては解体された その残骸が密かに活動を続けていた。かつて"魔道王"と呼ばれていたダウゼントが率いる抵抗組織は密かに力を蓄えていたし、かつて「銀秤連邦」と呼ばれ、タナルス信者の総本山だった"銀の宮殿"も なお健在ではあった。
 南方では「ディスラン」が"皇王"と呼ばれるリーダーを旗頭にして、なお魔族と戦い続けていた(実は現実に"皇王"という立場の人物は存在せず、ディスラン内の組織間で連絡を取るためのコードネームのようなものった)。かつて「グリアテール聖道庁」はいまや、数少ない光を守る都市となり、人々の拠り所となっていた。
 安易に戦端を開いても叩き潰されるだけなので、大きな行動を移す時期を彼らは慎重に見定めようとしていた。だが、現状ではその機会は永遠に来ないようにさえ思われた。

 突如、瘴気に覆われた空に光り輝くものが現れた。既に太陽が見えなくなって久しいこの世界で、それは眩しさすら感じさせるものだったが、人々はその光に暖かな意思を感じた。それはティナリアの力だった。
 ティナリアは、遠い過去に崩壊したティナリアートに住んでいた生命を連れて、人々の前から姿を消していたのだが、リアスターグの惨状を放ってはおけず その手を差し伸べたのだ。ティナリアと共に、かつてティナリアートで暮らしていたものが生まれ変わった姿である 妖精たちも姿を現した。
 当然、魔族は これに反応して ティナリアと妖精たちに牙を剥き、空へと飛び上がっていった。そして、かつてなかったことだが、魔族の先鋒は一瞬にして敗北し落ちていった。光は魔族にとっては最も苦手のものの一つだったからなのかもしれない。それは、北方や南方で反攻の機会を窺っていた人々には最大の契機と映り、猛然と反攻を開始した。

 北方では、かつて"魔道王"と呼ばれていたダウゼントが考案した、魔晶を光に変える巨大な魔道兵器・・通称"ダウゼント砲"が使用された。これを搭載した空中機動要塞も存在し、戦力を中に収容しながら、魔族との戦いに参加していた。この開発にはタナルス教団の知識も多く使われていた。
 南方では、ディスランが全域で一斉に蜂起した。そして、この日の為に戒律を一部曲げ、魔族と戦い人々を守る聖戦士の一団を組織して、遂にラノス教団も戦いに参加した。
 これまで瘴気が薄めだったことも幸いし、その瘴気に慣れた人々も多かった。魔族は瘴気の濃度を強めようとしたが、妖精たちが その瘴気を押し返したため、かえって北方や南方では瘴気が薄くなってきていた。しかも、妖精たちは南北に分断されて不可能だった 互いの連絡をやり取りし、南北が呼応して動けるようになってきていた。
 これらの戦いを見て、かつてダスタムの信者として戦った人々が、再び武器を手に取った。信じていた神は倒されても、世界のために戦う意思は本物だった。そして、その意思はダスタムにも確かに届いた。長きに渡り力を失っていたダスタムが力を取り戻して目覚めたのである。

北方を切り裂く魔晶の光

 これに対し、ダウゼント砲のような大きな戦力を持たない南方側を、魔族はまず制圧しようとした。しかし、ディスランの戦闘力・聖戦士の光の力に加えて、南方に降り立った女神ティナリアと妖精たちの助力もあり、魔族の突破はついに果たされなかった。魔族を打ち倒すだけの威力を持ったものこそないが、彼らは南方をよく守った。最大の攻撃目標とされたグリアテールは、多くの神官が力尽きて倒れたが、それでも光の結界を最後まで維持し続けた。
 このため若干手薄になった北方側は、ダウゼント砲を全面的に使って魔族の殲滅を開始していた。この半ばでダウゼント砲が大量に魔晶を消費している事実は判明していたが、このままでは魔族を撃退できないと判断した人々は、その後どうなるのかという不安を押さえ込み、ダウゼント砲を使い続けた。

 そして、ダウゼント砲の光は、遂に 魔王ギィスガイをも撃ち貫いた。幾筋もの光に貫かれて波打つ魔王本体に、さらに蘇ったダスタムとタナルスが信者たちの体を借りて降臨し、その力で完全にその活動を停止させた。魔王を打ち倒され、主力となる魔族のいくつかが倒されたのを見て、ディーム族の魔族は"黒き月"へと逃げ込み、そこから魔界へと戻っていった。"黒き月"から流れ込んでいた瘴気は遂に止められ、ダウゼント砲の最後の一撃で"扉"も破壊された。

 ダウゼント砲は、確かに世界を救った。だが、連続使用に耐えられたものは無く、次々に爆砕したり、焼け付いて使用不能になっていった。どうにかディーム族は撃退できたものの、それ以上 戦いに使用できるものは無くなってしまった。
 同時に、大量に消費されて北方の魔晶は一時的に失われ、それによって支えられていた古代魔法文明のシステムは完全に停止して崩壊した。精霊のバランスは大幅に乱れ、北方は砂だらけの荒涼とした世界に変わってしまった。・・それでも、魔族は確かに去ったのだ。

封じられた魔王

 ディーム族の完全な敗北を悟った、リクト族は南方から中央に退かなければならなくなった。勢いづいた北方の勢力が 中央地域を奪回して、南方と合流しようとしていたからである。既に先を見越して、西方まで退き魔界へと戻る者もいるほどだった。ダスタムとタナルスが降臨したままの状態で、中央地域を瞬く間に制圧し、人々は撤退途中のミレニルスを中央と南方の間の海上で迎撃するところまでこぎつけた。

 それは人々が魔王に拳を叩きつける最後のチャンスでもあった。

 ダウゼント砲という決定的な力を失い、リクト族の魔王ミレニルスを倒すことは不可能になっていた(神々が降臨していたとはいえ、人を通じての力では魔王そのものを倒すことは不可能だった)。しかし、このまま魔界に撤退させては、またいつか同じことが起こるのも必然、そう思った北方の人々は、ミレニルスをこの地に封印して押さえ込み、いずれ打ち倒すことを計画した。
 しかし、どんなに計算しても単なる封印では済まされず、中央地域全体が封印による結界で遮断される・・ということがわかっていた。封印と同時に、その場で戦っていた人々もろとも世界から隔絶してしまう。それでも、魔族との戦いを人々に有利な形で終わらせるには、それしか方法は無かった。

 計画は実行された。妖精たちにより中央地域の瘴気は可能な限り吹き払われ、さらなる浄化の為に精霊たちの力が結集した社が作られた。この社は"精霊殿"と呼ばれ、魔王を封印する結界の要ともなった。ただ、瘴気を浄化する役割を果たしつつも、定期的に"精霊殿"自体を浄化する儀式を執り行わなければ、浄化の機能・・しいては結界そのものの力が弱まってしまうというものだった(時間が無く、それ以上のものは作れなかった)。ゆえに中央地域に残された者たちに、その浄化の任も委ねられることとなった。
 準備を済ませたところで、ミレニルスを中央地域に追い込み、魔法の粋を尽くした強力な封印が発動した。こうして魔王はリアスターグの大地に封印された。当初の予測どおり、巨大な結界の壁が形成され、中央地域は完全に外部と遮断されて連絡も何もできない状態になった。

 魔道大戦は この時点で大きな終局を迎えたといえるが、後に"終戦暦"と呼ばれる現代まで続く年代になるまでは、もう少し時間を必要とする。

世界の浄化と復興

 ティナリアと妖精たちの加勢により、どうにか魔族を撃退することに成功したリアスターグ世界だが、数百年に及んだ魔族支配の爪痕は深かった。最大の爪痕は、中央地域が結界に閉ざされてしまったことだが、先にその周囲の地域について、その後の経緯を辿る。

 特に深刻だったのは、やはり瘴気だった。魔族は去ったものの、特に西方は依然として瘴気が濃くて人が住めない状態だった。大戦の終盤、ダスタム復活と共に結界が解けたことで、結界に守られていた東方も その周囲にあった瘴気が流れ込んでおり、他地域よりその被害は軽微だが、影響は受けてしまっている。
 結果として、人間を含む全ての生命は、やはり寿命を持つ者となってしまった。瘴気の影響で生命を維持する能力が時間経過と共に衰えるようになった為である。魔道大戦以前から生き残ってきた人々も、次々と年老いて息を引き取っていった。

 北方と南方は、魔族の意思で瘴気が薄めではあったが、やはり東方よりは濃い状態であった。そして、最後まで魔族との激しい戦いが繰り広げられたこともあって、直接的な戦いの爪痕が深かった。
 特に北方はダウゼント砲の多用で魔晶が枯渇し精霊のバランスが大きく狂ってしまった。その結果、豊かだった大地は荒涼とした砂漠と化してしまい、神々にもそれを戻す術が無かった(神々の力も魔晶があって始めて伝わる為)。北方での魔晶枯渇は当然、世界全体の魔晶量の低下をも引き起こし、世界全体として、魔法は働きづらくなってしまった。
 南方は北方とはまた違った意味で精霊のバランスが乱れてしまい、それまでは見たことも無い欝蒼と茂る密林に覆われてしまった。密林の中にはこれまで見たことが無いような魔物も出現するようになり、人々の生活の場は自然と狭められてしまった。

 魔族を撃退したリアスターグ世界が最初に目指したのは、瘴気の浄化だった。しかし、魔法の力に頼ることが難しくなり、神の力も大きくは及ばないことから、完全な浄化は見込めなかった。そこで苦肉の策を採ることにした。それは人が住む地域をこれまでより狭め、その範囲外に瘴気を押し出す、というものだった。
 結界に閉ざされた中央地域を中心として、限られた地域に人々は移住することになった。それまで人々が住んでいた世界と比べると、その広さは3分の1程度まで狭まることになったが、魔道大戦で人の個体数そのものが減っていた為、それでも問題は殆ど生じることはなかった。
 この瘴気を払い流す作業は、これだけで50年近くを要するものだった。人間と妖精たちは至高三神と共に、この作業を行った。こうして、中央地域全体と、東西南北の地域の断片部分だけが残される形で、新たなリアスターグ世界が構築されたのだった。

 人が住めるまともな場所は、ほとんど東方のみだった。それでも他地域に住んでいた者の多くは、自分たちの地域に愛着を持ち、そこで生活することを選んだようだ。この当時の人々にとって、最大の問題は これまで魔法に頼っていたことを自分の手で行わなければならないことだった。その意味では、たとえ東方といえども生活の困難さは変わらなかったのである。人が各地で落ち着いて生活が出来るようになるには、そこからさらに100年ほどの時間が必要だった。

 妖精たちは、人間が自分たちの生活を取り戻せるようになるまで、リアスターグ世界にとどまっていた。そして、その長い年月の間に、人間と妖精とが結ばれるケースも増えてきた。神々も予想していなかったのだが、これにより人間でも妖精でもない、新たな種としか言いようの無い生命が生まれるようになった。これが現代では亜人間種族として知られる人々である。
 神々は最初、これが何か問題になるのではないかと憂慮した。しかし、大きな戦いとその後の復興を共に過ごした彼らを咎めることは出来ず、この新たな種の誕生を半ば黙認した。とはいえ、それが世界にどのような影響を及ぼすか分からなかった為、ティナリアは 新たな種が生まれてまもなく、妖精界への帰還を決意した。今後はリアスターグ世界と距離を置くことはせず、そのまま"白き月"を通してリアスターグを見守ることを、人々と約束して ティナリアと妖精たちは帰っていった。
 この帰還のときに、人間と妖精の間に生まれた子供の多くや、ごく一部の人間が共に妖精界へと上って行った。しかし悲しい別れの結末を迎えた者も多くいたのであろう。それは、人間と妖精の恋の物語として、今でも人々に親しまれている物語のベースとなっている。

 妖精たちの帰還は、人々に寂寥感を与えるものではあったが、世界復興の確かな証拠でもあった。長きに渡る魔道大戦は、この時を持って本当の意味で終了したのだと捉える人々が多く、いつしか それが共通の認識となっていった。

結界に閉ざされた世界

 結界に閉ざされてしまった中央地域に目を向けてみよう。
 魔王の封印と結界の発動は中央地域の情勢を当然激変させた。その激しい余波で中央地域の大陸はその殆どが水没し、かつては"ガーランド宮"と呼ばれていた付近が辛うじて残るだけとなった。それでも封印は無事に維持され、その要ともなる精霊殿も健在だった。
 神々の力は信者たちを通して、他の地域と同様に使えることが分かったのは、せめてもの幸いだった。
 妖精たちもティナリアとの会話が可能であり、"白き月"を通して、妖精界に戻ることも可能であることが確認された。

 封印前に瘴気は払われていたものの、やはりそれまでの影響で中央地域に残された人々も寿命を持つ者となっていた。彼らはズタズタになった中央地域で、それでも手を携えて生活する方法を模索することとなる。そうした中で、やはり中央地域に取り残されていた妖精たちとは結ばれる者も多く、その他の地域と同様に新たな亜人間種族が生まれていった。

 中央地域で人が生活する場も徐々に形成されていった。中央地域では封印を守るため、精霊殿の守護は欠かせないことだった。というのも、封印の要である精霊殿には魔王の力が伝わることがあり、それが精霊を変質させてしまうという弊害があった。このため、各精霊殿には"精霊守"と呼ばれる人々が詰めるようになった。
 代々の精霊守が己の任務を果たすことを求められたわけだが、人々は寿命というものの存在について、どうしても認識が甘かったようである。今まで先の人々に語り継ぐ・・という経験が無かったために、精霊守の重要な任務が正しく伝えられずに忘れ去られるまでにかかった時間は、現代の人々が想像するより遥かに早かったのだが、それはまた別の話ではある。

 ティナリアと妖精たちが"白き月"に帰ったとき、中央地域の妖精たちも同じように帰還した。そこで繰り広げられたドラマは、他の地域とそう変わらない。結界によって隔てられていたとはいえ、魔道大戦の終了を中央地域の人々も実感したのだった。

終戦暦の始まり

 結界の内外問わず、ティナリアと妖精たちが"白き月"を残して妖精界に帰還した時が、魔道大戦の終了した時期として、人々に認識されるようになった。いつしか人々は、その年を起点として年代を数えるようになった。こうして後に"終戦暦"と呼ばれる年代の数え方が定着していった。
 なお "終戦暦"というのは、もはや この数え方をしなくなってから便宜上 付けられた名称であり、まさに その数え方を使っている時期の人々には この呼び方はもちろん通用しないので注意すること。この文章では、その上で この時代のことを "終戦暦" という言葉を用いて表現している。

 この時期になると、リアスターグという大地の様子は、だいたい現代と変わらなくなる。瘴気の影響をかろうじて排除した(古代に比べれば)狭い世界の中で、人間たちは寿命を持つ者としての生活を続けている。いずれは人の住める世界の範囲を広くしていこう、という計画もあったのだが、現代において そうした計画は ほぼ完全に人々のから忘れ去られている。だから現代に生きる人々にとっては、リアスターグ世界とは 古代に比べれば遥かに狭いが、それでも それが彼らの・・そして、このゲームをプレイする人々にとっての「世界」なのである。

人間以外の種族

 亜人間種族は、人間と妖精の間に生まれた子供の子孫である。妖精たちの血のせいか、瘴気によって寿命を持つ前の人間の血が色濃く残っている エルフや ピクシーなどのほか、ウィング・ドワーフ・ホビットといった種族が現代でも知られている。当初はもっと様々な種族がいたが、年月を重ねていくにつれて淘汰されていった。
 異種族間の混血は一代に限っては可能である。つまり、混血種族の者は自分の子供をもうけることはできない、とそれが常識となっている。その理由については あまり分かっていない。

 ライカンスロープは、この意味でいうと 厳密には亜人間種族ではない。というのも、彼らは人間と妖精の間に生まれた子らではないからだ。ただライカンスロープの存在そのものが、あまり知られておらず、それを知る者であっても 彼らは亜人間種族(つまり人間と妖精の子供)であると思っているのが普通である。
 では、ライカンスロープとは どのようにして世界に現れたのか? ということになるが、それは恩を受けた動物が人間に恩返しをしたい・・と強く願い、それをティナリアが聞き届けた結果である。だから彼らは亜人間種族と違い、子供をもうけることも出来るのだが、そうしたことを知る術は現代には無い。

結界の影響

 中央地域の特別性は もう何度か語られたのでお分かりのこととは思う。これが解消されるには、魔道大戦が終わってから300年以上が経過しなければならなかったわけだが、その影響は特に内部で大きかった。
 中央地域は、それ以外の地域とは 明らかに異なる文化的発展を遂げた。その独自性が明らかになったのは、中央地域の結界が解けてからではあるが、人名が 中央地域だけは「苗字 → 名前」の順番である、というだけでも 大きな違いがあることはお分かりいただけるかと思う。

 中央地域以外が受けた影響は「神紋魔法」の使い手がいなくなったことぐらいだった。これは、その使い手として知られる人々が中央地域に隔絶されてしまったためであった。もっとも、よく調べれば ごく一部に残ってはいたが、一般的には中央地域の結界が解けるまで、この魔法の使い手が中央地域以外で知られることはなかった。

 世界の中央を隔絶する結界は、外部からは 淡い光を発する巨大な柱として見えており、リアスターグが夜になっても、その方向からは光が感じられる・・というほどだったという。
 これが結界内では 光というものはなく、その先もただ海だけが見える・・というものだった。その結界部分に船が達すると、どんなに風向きによる調整をしようとも先には進めなかった。人を含めた生き物が泳いで進もうとしても、なぜか先に進むことが出来なかったという。


幻想世界リアスターグ歴史魔道大戦


このページについての突っ込みはこちらからもどうぞ

お名前: コメント:

FrontPageに戻る

最終更新時間:2008年06月01日 14時28分59秒

Jade Moon