トップ 差分 一覧 ツリー 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

FrontPage/ランク2/真・三国無双 シリーズ

Do You Like Games?

ここは私がプレイした中でも印象に残っているゲームを御紹介するコーナーです。
トップに戻りたい時は、上のタイトルをクリックしてください。ゲーム一覧はこちら。
御意見・御感想については、左にリンクされている「何でもBBS」にお書き下さい。
ジャンルなど用語の説明については「ヘルプ」を御覧下さい。


FrontPageランク2真・三国無双 シリーズ


オメガフォース(光栄)による三国志が題材のアクション。あの武将たちと肩を並べて大地を駆け抜ける。


真・三国無双 シリーズ

機種ジャンルめいたもの難易度発売年備考
[PS2]3D [FIG]★★★☆☆2000(1)
[PS2]3D [FIG]★★★☆☆2001「2」
[PS2]3D [FIG]★★★☆☆2003「3」

 光栄といえば古くから SLG「三国志」を出し続けています。そんな光栄が PSで発売したのが、三国志に登場する武将たちを使った対戦格闘ゲーム「三国無双」でした。有名どころの武将が一通り揃った、このゲーム。私は買う機会に恵まれえず、知識として「諸葛孔明が扇からビームを出す」というぐらいにしか知りませんでした。
 で、時は流れて PS2では「真」をタイトルに冠して、登場した本作は、単純な対戦格闘ではなく、全く別のゲームとなって世に送り出されることとなりました。次々と続編は出ましたが、そのコンセプトは一切変わっていません。相変わらず、孔明はビーム出しますけどね(笑)。

広大な中国の台地を駆け巡る

 本作は一人の武将になって、自分の陣営の側の戦いに参加する・・という形式になっています。もちろん戦の中ですから、一人だけで戦うのではなく、そのほかの武将や数多くの兵士たちと共に戦うことになります。単身で敵陣に飛び込んだところで、たこ殴りにされるのがオチであり、全体の戦況と戦線を把握しながら、苦戦しているところを救い、味方と連携して進軍しなければなりません。これが単純に武器を振り回すだけのアクションゲーム以上の醍醐味となっています。

 一般兵は、みな武将の配下にいます。だから、その武将を倒すと配下の兵士は戦力が大きく衰えます。だから、武将(名前が有るキャラクター・・という意味で、仲間内では「有名武将」と呼んでました)をまずは討ち取る・・というのが、自軍を有利に導く最大のポイントになりますし、逆に味方武将が討ち取られると、目に見えて自軍は不利になります。この辺は、なんというか戦術SLGをプレイしている感覚です。
 また、時折 ゲーム中で「特定のポイントに向かう」とか「特定の武将を倒す」とかの指示が与えられるので、これを達成することで、自軍の戦いを有利に運べるようになります(・・というか、この指示を達成できずに もたもたしていると、どんどん自軍は不利になっていきます)。
 三国志演義ではお馴染みのエピソードが随所に散りばめられており、自分がその歴史の中に参加しているような雰囲気になってしまうのが、このゲームの最大の醍醐味といえるでしょう。

 小説で見たあの武将たちと共に、敵将に向かって攻め上がる・・とか、皆で呂布の強さに脅える(さすがにゲームでもトップクラスの武を誇り、ゲーム始めたての頃のその他の武将ではなかなか勝てません)・・とかできるのが、実に新鮮です。
 それから2人同時プレイがなかなか楽しいです。画面が2分割され多少狭く感じるかもしれませんが、それほどプレイする分には影響を与えません。

 タイトルとしては「5」も出ているのですが、私が購入しているのは「3」までです。一番遊びやすく、馴染みの有るエピソードを楽しめるのは「2」かなあ・・という気はします。
 「5」はPS3で出たのですが、あまりに売れなかったのか、PS2でも再発売されましたね。安くなったら買ってみてもいいかなあ(PS3の時点で評価は相当に微妙でしたが)。

猛烈なやり込み要素

 武将はステージを重ねるたびに成長していきます。また自分の能力を上げる装備もどんどん手に入っていきますので、そうすれば序盤のステージを一人で戦い抜くことも出来るようになるかもしれません。逆にシナリオモードで「勝てない」と思った時は、フリーモード(一度クリアしたステージは、あとで自由にプレイできるようになるのです)などで ある程度鍛えてから再チャレンジすることも可能なので、いずれは何とか戦えるようになります。
 だから、いわゆるシナリオモード(無双モード)をクリアすること自体は、それほど難しいことではありません。が、このゲームには隠し武器や隠しアイテムの類が山ほど存在し、これを全て集めようとすると、俄然難易度が上がっていきます。

 とりあえず、最初に選択できる武将は限られているので、それを全部出現させるために、何度かプレイを重ねることになるかと思います。

 発見した武器以外のアイテムはゲーム全体で共通なので、他の武将でゲームを始めても、その装備を同じように利用できるのもありがたいです。だから、一人頑張って育てた武将がいれば、それで強力なアイテムを見つけ出すことにより、後身の戦いがかなり楽になります。
 各武将に用意された最強武器は、いかにもその武将にぴったりのステージ上で、かなり難しい条件を達成しなければ手に入らないものですが、手に入れるだけの価値はあると思わせる確かな威力を持っています。

伝統的なスピンオフ

 このシリーズ作、必ずパワーアップバージョンとでも言うべきアペンドソフトが発売されます。これが「猛将伝」と呼ばれるもので、追加シナリオが楽しめたり、何らかの追加要素があったりします。ハマったシリーズ作があったなら、一緒に購入されることをお勧めしておきます。

 また「Empire」と付いた別タイトルも出ています。こちらは、合戦などは本編と同じようにアクションで進む一方、SLGのように自分の領土を拡張して中国を統一する、というのが目的のゲームとなります。
 原作どおりの布陣で誰もが果たせなかった中国統一を成し遂げるもよし、オリジナル君主で、自分の好きなように配下武将を集めて中国統一をするもよし。色々な楽しみ方が出来るようになっています。

 そして「戦国無双」に出てくる武将もごちゃ混ぜになって登場する「無双OROCHI」なんてタイトルも作られています。

 この辺も本編が楽しめるものになっているからこそ、でしょうね。

戦国無双

 さすが光栄というか、出るべくして出た、というか、同じシステムで日本の戦国時代を描いたタイトルも発売されています。こちらもなじみの深い武将たちの名前がちらほらと見えますから楽しめるでしょうね。

 また、こちらは「真・三国無双」には無い「攻城戦」というのがあることや、ステージ内での特定の条件により、シナリオが分岐すること、など、独自の展開が用意されています。

 こっちも買ってはいたのですが、なにせ本格的に取り組みには時間も多く必要とするため、なかなか進められずに放置されてしまいました・・。

戦国BASARA

 こちらはカプコンから発売された戦国時代を題材にした 3D格闘アクションです。その画面を見る限りの雰囲気は、かなり無双シリーズを意識しています。・・いや、開発スタッフも意識していることを認めているみたいですね。

 ただ、こちらは より破天荒になっています。なんというかキャラクターの造形が、よく知られている人物像からは かーなーりーかけ離れている人が多々います。ただし、それがまた面白さへと繋がっており、無双シリーズとは別の面白さにつながっているような気はします。なので、史実とは少々異なる部分がありますが、まあ、キャラクターが史実とかを袋につめて投げ捨てているので、特に問題はなさそうです(それでも、マニアックに史実をベースにしたエピソードが入ってるんですけどねえ)。
 とりあえず一見して「んん?」と思うのは、「北斗の拳」のラオウがモデルだという 豊臣秀吉と、英語が台詞の中に混ざる伊達政宗、女性説を意識させ平仮名が台詞の中に混ざる上杉謙信、無敵という伝説からどー見てもロボットな本多忠勝、精神的に時空のかなたにイっちゃてる明智光秀、怪しげな宗教の教祖となり愛を広める牧師ザビー・・といったあたりですかね。(あ、ここに書いていること、誇張でもなんでもないですから!)

 どうみてもバカップルな前田家夫婦の まつ とか、信長の嫁さんで拳銃使いの濃姫とか、上杉謙信に仕える金髪忍者の かすが などの綺麗どころも揃っていますので、プレイする分には こちらの方が肩の力を抜いて楽しめるかもしれません。難易度的にも、上を見なければ それほどのものではないのも助かります。

このページに関する突っ込みはこちらからもどうぞ

お名前: コメント:
最終更新時間:2008年08月13日 21時10分39秒
Jade Moon