{{outline}} {{anchor PVP}} !!!対人戦について  フェルッカではプレイヤー同士が戦うことをシステムが認めています。攻撃される側が望むと望まないとに関わらず、フェルッカでは対人戦を強いられることがあるということです。  また、同じギルドに入っているメンバー同士は、ファセットに関係なく対人戦が可能です。ギルドという仲間内だから、双方合意の上で互いに鍛えあうことが出来る・・ということでしょうね。  対人戦は「Player vs Player」略して「PvP」と呼ばれることが多いですが、この呼び方はUOに限らず、ネトゲでは一般的なものですね。ちなみにモンスターと戦うことは「PvM」と略されることもあります(Player vs Mosnterですね)。  対人戦でプレイヤーを殺すことを「PK (Player Kill)」と呼ぶのも、元は「ディアブロ」あたりから出てきて一般化された言葉のようです。海外では PKする人のことを「PKer」と呼びますが、日本では行為だけでなく PKする人のことも「PK」と呼んでいるような気はします。ちなみに「PKK」は「PKer Killer:PKを退治する人」です。  対人戦は割と装備に依存するところが大きいため、スキル修業だけでなく、そうした戦える装備をそろえたりするなど、独特の対策が必要になっているのが現状です。そこで、装備などに制限を加えたルールを作り、その中で対人戦の技を磨こうとしている人たちもいます。ギルドPIT(現在、WEBサイトは404エラーですが・・)は、そうした代表例ですね。  ただ、こうしたプレイヤー間での合意による任意戦の他に、システムとして設計された対人戦の仕組みが幾つかあります。それが、ギルドウォーと派閥戦争です。これについて、多少ですが説明をしておきましょう。 {{anchor GUILDWAR}} !!かつてのオーダー・カオス戦争と現在のギルド戦争  UOでは元々、ギルド同士での対人戦というのがシステムに存在していました。もちろん、ギルドに入る=対人戦と言うわけではないのですが、ギルドのシステムはUO:SEになる直前あたりで大幅に変更されており、その前後で多少ノリが変わっているところはあります。  ギルド・ストーンを使ったシステムが旧来のギルドで、ペーパードールのギルド・メニューを使ったシステムが現在のギルドと思えば良いかと思います。現在、ギルド・ストーンは購入不可能なパッチレアとなっており、見た目は墓石そっくりな単なるオブジェにしかなっていません。  旧来のギルドは「スタンダード」「オーダー」「カオス」というどれかの属性を持たせることが可能になっていました。このうちギルドを「オーダー」か「カオス」にすることで、「オーダー・カオス戦争」に参加できました。これはロード・ブリティッシュが唱えるオーダー(秩序)側と、ロード・ブラックソンが唱えるカオス(混沌)側のどちらかにギルドが加わることにより、相対する側に属するギルドとは対人戦が可能になるというものでした。  ・・とはいうものの、既に両名ともブリタニアを去ってしまい、この理論自体が割と有名無実なものになっており、参加するギルドも皆無だったようです。このため、現在のギルドのシステムでは、この設定はそもそも存在していません。  現在は外見が異なる盾と言う扱いの「order shield」と「chaos shield」も、昔はかなり重要な意味があったようなのですけどね。  オーダー・カオス戦争を別にしても、旧来のシステムでは個別にギルドに宣戦布告が可能でした。相手側のギルドがこれを受諾したら、そのギルド間でギルド戦争が始まり、ファセットに関係なく双方のメンバー同士が対人戦を展開できるようになります。現在のシステムでは、こちらの方が残っているイメージですね。  ギルド・メニューを開くことで、自分のギルドがどのギルドと戦争状態になっているのか確認できますし、リーダーやウォーロードであれば宣戦布告が可能です。この際、戦争をする期間や、何人倒したら勝ちにするかということを決められるようになっています。  敵対ギルドのメンバーはオレンジネーム、同盟を結んでいる(同名はリーダーでなければ締結・破棄ができません)ギルドのメンバーは緑ネームで表示されるようになります。 {{anchor FUCTIONWAR}} !!派閥戦争  フェルッカでは派閥と呼ばれる組織に属することで、特殊な対人戦を楽しめます。これはギルドとは別のシステムですが、ギルドに属している場合は、そのギルド全体で参加しなければならないようになっています。  対人戦をする人が皆 派閥戦争に参加しているわけではありませんが、派閥に関係ない人でもフェルッカで生活しているなら影響を受けることがあるので、簡単に概略をまとめておきます。あくまで概略なので、本当に派閥戦争に挑戦したいと思うのなら、公式ページなどを確認してくださいね。  まずはブリタニアでしのぎを削る4つの派閥についてご紹介します。  各派閥には同盟モンスターというのがいます。これは敵対派閥キャラクターに対しては、オレンジネームとなり問答無用で襲い掛かってきますが、逆に同盟派閥キャラクターに対しては青ネームとなります。  もし同盟モンスターに攻撃したら、犯罪者フラグが立ちます。敵対派閥のモンスターを倒すと、シルバー(Silver Coin)を入手できるようになっています。 {{anchor FucMNX}} !Followers of Minax (ミナックス)  拠点:Desterd(ダンジョン)の上にある大きな石作りの要塞  亜人種と手を組んでフェルッカを支配し、Lord Britishに復讐をしようとしています。遠い過去に Lord Britishに侮辱された・・らしいのですが、どこまでが真実なのかは分かりません。Lady Minaxは orcなどと結託して よくトランメルにも侵攻しています。同盟モンスターは ogre lord。 {{anchor FucCOM}} !Council of Mages (メイジ評議会)  拠点:Magincia議事堂  かつては Moonglowを本拠地にして、この世界を救う異邦人を召喚しようとしていました。しかし、Lord British配下の者に戦いと不公正を強いられ(た・・と彼らは主張しているのです)、戦闘集団へと変貌していきました。同盟モンスターは wisp。 {{anchor FucTB}} !True Britanian (トゥルーブリタニアン)  拠点:Britainの Lord British城  Lord Britishに忠誠を誓う集団。ミナックスに故郷を奪われたことを潔しとせず、シャドウロードの非道を嫌い、メイジ評議会を脅威と位置づけて、全面対決の構えを見せています。同盟モンスターは silver serpent。 {{anchor FucSL}} !Shades of Darkness (シャドウロード)  拠点:Yewの森にある Crypt(地下墓地)  ミナックス陣営が飛び出て、あらゆる生命の抹殺を目指す集団。その多くは、アンデッドとネクロマンサーだったといいます。ミナックスのフェルッカ支配をも混乱に陥れ、全ての陣営から敵対視されています。同盟モンスターは daemon。 !!派閥戦争のシステム !シルバー(Silver Coin)  派閥関連でのみ通用する特殊な貨幣です。敵対派閥の同盟モンスターを倒すことで得られます。派閥アイテムと呼ばれる特殊な装備を作る時に必要になるほか、街を支配した時に、その運営を行うのにも使われます。派閥メンバーが獲得したシルバーの何割かはこの運営資金として自動的に徴収されます(割合は派閥指導者が決定できます)。  派閥に関わっていない場合、シルバーは何の意味も無いアイテムですが、内装品としては使えるかもしれませんね。 !派閥戦争への参加  派閥戦争に参加するためは「同じアカウントで派閥戦争に参加しているキャラクターがいない」「アカウントがヤングではない」というのが絶対条件になります。また、各派閥の参加者の数に極端な差が開かないように調整するため、新たな参加が出来ないこともあり得ます。なお、脱退するには、脱退を表明してから実時間で7日が必要になります。  ギルドに入っていないプレイヤーは、参加したい派閥の拠点入り口付近にある派閥加入ストーンをダブルクリックして参加を表明できます。  ギルドに入っている場合・・ギルドマスターがのみが派閥加入ストーンを使って、ギルド単位での参加を表明できます。この際、絶対条件の2つに適合しないメンバーはギルドから強制的に脱退させられます(再び同じギルドに入るには、そのギルドと同じ派閥に参加する必要があります)。ギルドのメンバーが単独で派閥に参加したい場合は、ギルドを抜ける必要があります。  派閥に参加すると、以下のようなことが起きます。 ::敵対派閥メンバーからの攻撃はいつでも合法 ::: たとえガード圏であっても攻撃は合法となります。また敵対派閥メンバーからの攻撃でダメージを受けた場合、フル回復するまでの間、派閥戦争に参加していない人からの回復や解毒は受けられなくなります。 ::同一派閥メンバー以外からのポジティブ行為が不可能 ::: フェルッカ以外のファセットであっても、同一派閥のメンバー以外から、回復や蘇生、ペットの譲渡を受けられなくなります。派閥参加者のペットについても同様で、同一派閥のメンバー以外が回復や蘇生はできなくなります。ちなみに war horse(軍馬)だけは「獣医学」や「動物学」がなくても包帯を使って 蘇生できます。 ::敵対派閥メンバーとはパーティーが組めない ::: まあ、当然といえば当然でしょうかね。 ::死亡時にスキルロス ::: 理由に関わらず、死んだら 20分の間 33%のスキルロスを受けます。 ::ハードコアシャード限定ルール ::: Mugen(無限)と Siege Perilousでは、Hero/Evilシステムというのが導入されており、特殊な能力を使えるようになります。  敵対派閥メンバーと戦って倒すことにより、プレイヤーはキルポイントを得ます。獲得するポイントは、倒した相手のキルポイントの10%となっています(最低でも1ポイント)。キルポイントが無いのに敵対派閥メンバーに倒された場合、ポイントはマイナスになります(−6まで)。  キルポイントが高いほど、派閥内でのランクが上がります。詳しいランクについては、[[eSearch アンサーID #1102|eSearch:1102]]とさせて下さい。このランクが高いほど、派閥アイテムを同時に装備できる数が増えます。またランクが高くなければ、派閥指導者になる資格は得られません。  個人戦と言う意味では、このキルポイントを稼ぐのが戦う目的となるでしょうか。あとは、敵対派閥の同盟モンスターを倒してシルバーを稼ぐことも必要になるでしょう(それが派閥支配の運営資金にもなるわけですし)。 !派閥による支配  各派閥は Britain、Skara Brae、Magincia、Minoc、Moonglow、Trinsic、Vesper、Yew という 8つの街の支配権を巡って 争うことになります。細かいことを書くと非常に長くなるので簡単に書きますと、これら8つの街にはシギル(Fuction Town Sigil)という支配権を表すアイテムが安置されてます。そのシギルを盗み出して自分たちの拠点に持ち帰り、10時間保管出来れば、その派閥の力を受けたシギルとなります。で、そのシギルを元の街に戻せば、その街は その派閥が占領できたことになります。シギルの奪い合いで対人戦が繰り広げられるわけですね。  シギルは「窃盗」でなければ奪えないため、派閥シーフはとても重要そうです。もっとも、シギルを奪った後は、魔法による移動とか、シギルの譲渡とか、ログアウトとかができなくなるので、首尾よく持ち帰るまでは、なかなか大変そうではあります。シギルをもったキャラクターは紫色に変色(敵対派閥からすれば、最重要攻撃目標)し、バグでそれが残ってしまった紫のアイテムが「シギル染め」と呼ばれるものでした。持つことは合法ですが、今は作れないかな。  さて、街を占領した派閥は、それぞれの街ごとに保安官や財務官を任命できます。任命権は、派閥指導者にあります。  保安官は街を守るために、派閥ガードを雇えます。モンスターが派閥ガードとなる派閥もあります。派閥ガードを雇用するには、派閥の運営資金としてのシルバーが必要になります。  財務官は街の税率を決めることで、その町のNPCが物を売る価格を調整できます。さらに、派閥の運営資金としてのシルバーを使い、馬の飼育師、秘薬・瓶・鉱石・木材のベンダーといった派閥ベンダーを設置することが可能です。この派閥ベンダーの飼育師からは、その派閥のメンバーだけが騎乗できる軍馬を購入できます(お金だけでなく シルバーも必要)。  その他のベンダーも、かなりの量を安定して供給してくれるため、設置されているのを知っていれば、資源が必要なときに本当に助かります。本来の目的は派閥メンバーを助けるためでしょうけど、軍馬以外は派閥に参加してない人でも利用可能です。  派閥参加メンバーは、自分の派閥が支配している街では「派閥アイテム」というのを作ることが可能になります。ただし、作ろうとしているアイテムを売っているNPCの店にいて、シルバーを持っている必要があります。  これにより、それぞれの派閥ごとに決められた色のついた武器や防具を作成可能です。派閥アイテムは作成されてから3週間の間、Blessed属性と同じ効果を持つようになります(時間が切れたら、色も元に戻り普通の装備となります)。ちなみに派閥ごとのアイテムの色は以下の通り。 ,派閥,第1カラー,第2カラー ,ミナックス,Blood Red,Black ,メイジ評議会,Blue,Blue-white ,トゥルーブリタニアン,Purple,Gold ,シャドウロード,Black,Green  また、派閥スクロールと言うのもシルバーがあれば作成できます。このスクロールを使うと、派閥アイテムとして生産された Gnarled Staffに その呪文をチャージできます。再チャージは出来ない使い捨てのアイテムですが、マジックワンドのように使えるようですね(チャージ可能な呪文もワンドと同じです)。  さらに派閥トラップと言うのも作成でき、作成されたトラップは、その派閥が支配している街であれば、どこにでも仕掛けられます。敵対派閥メンバーにのみ作動するトラップで、1日経ったら腐ります。これによって敵対派閥メンバーを倒したら、設置者がシルバーを得られます。ちなみに、敵対派閥のトラップを解除するためのツールも作成可能です。  このように対人戦が前提のシステムではありますが、生産職やシーフにも出番があり、むしろ彼らがいなければ、派閥戦争を戦い抜けないようになっていますね。 ---- {{layerview parent}} ----