{{outline}} !!!UOのクライアント  UOをプレイするためには、クライアントソフトをコンピュータにインストールする必要があります。これが無いことには始まりませんから、まずは その入手方法などを御紹介しておきましょう。 !!クライアントの入手  UOクライアントは、店頭でもパッケージの形で購入できます。[どんなパッケージがあるのかは、こちらから調べられます。|http://ultimaonline.jp/home/product_info/package.html]ただ、最近は無料ダウンロードも可能になりました。[ダウンロードはこちらのページから可能です。|http://ultimaonline.jp/trial/download/]  パッケージには、クライアントソフトだけでなく、(最低でも)30日分の課金が可能なコードや、その時のパッケージによって異なる何らかの特典(アイテムプレゼントなど)があり、購入する最大の目的は その特典ということになりそうです。単純にプレイするだけなら、ダウンロードした方がお金はかかりません。  手始めに UOには2つのクライアントがあるということを覚えてください。一つは伝統的な「2Dクライアント」で、もう一つは最近開発が進められてきた「UO:KRクライアント」です。この2つの特徴をザックリ比較すると以下のようになります。 ,特徴,2Dクライアント,UO:KRクライアント ,PC環境,数年前のPCでもOK,GeForce3以上のGPU推奨 ,長所,とにかく軽い,グラフィック強化と便利な新UI ,短所,見た目が貧弱,今だ不具合・未実装機能あり  美しい見た目 と 求められるPC性能の低さ は、必ずトレードオフされるものです。2DクライアントはUOが始って以来、ずっと使われてきたもので、それゆえに数年前のPCでも問題なく動く軽さがあります。その代わり、ここ最近のゲームに比べると、見た目の貧弱さが大きなハンディであると言われ続けてきました(プレイしている人たちは、あまり気にしてないと思いますが)。  そこで2007年にリリースが開始されたのが、新たに作り直された UO:KRクライアントです。これによりグラフィックは強化されましたが、それに比例して求められるPCスペックも上昇し、特にGPUなし(オンボード)では かなり重いクライアントとなってしまいました。その代わり、UI(ユーザーインターフェース)も今風のものに改良されています。・・が、まだまだ未完成のままで運用を始めてしまったため、まだバグも多く、実用にはちょっと耐えない・・というのが実情です(とはいうものの、正式サービス開始から半年ほど経過して、だいぶ使えるクライアントになってきたかなあ、という印象ではあります)。  本Wikiでは、特に断ることが無い限り、2Dクライアントでの説明であると覚えておいてください。現時点では、まだ2Dクライアントでプレイした方が無難です。ただ、次期拡張「ステイジアン アビイス(UO:SA)」は KRクライアントのみの対応ということになってはいます。  もっとも現状を考えると、かつてのイルシェナーと同様、2Dクライアントでも最終的にはプレイ可能になるのではないかという気はします。  ちなみに、UO:KRクライアント→2Dクライアントの順番なら、一つのPC上で同時に動かせます(逆は不可)。複数アカウントを持っていて、同時に異なるキャラクターを動かしたいときは、これを知っていると便利かもしれませんね。 !今は亡き 3Dクライアント  ・・ちなみに UO:KRクライアントが動き出す以前は「3Dクライアント」というのがありました。こちらは背景などは2Dのままで、プレイヤーやクリーチャーは3Dポリゴンで描くという形式を取っていました。かつてはクライアントを起動するときに「2Dクライアント」か「3Dクライアント」かを選べるようになっていました。  これはこれで使いやすいUIが幾つかあったのですが、このプレイヤーの3Dポリゴンの出来があまりに悪く、しかも動作が重かったため、あまり使われていませんでした。ただし、オフィシャルでは3Dの方が優先されていたため、公式ガイドブックなどの画面写真は3Dクライアントのものが使われていたりします。  重い上に、あまりにグラフィック面で不評だったためか、3Dクライアントは UO:KRクライアントの登場と共に姿を消しました。ただ、3Dクライアントで使われていた幾つかのUI(オブジェクトハンドラ・ペーパードールのアクセサリ等のボックス・買い物時の商品SHIFT+ダブルクリックで全買い)は、2Dクライアントに導入され、これはおおむね好評でした。  2Dクライアントを立ち上げて、最初のパッチ画面の後に「2Dクライアント」か「3Dクライアント」かを選択するようになっていました。今は、「2Dクライアント」のみが選択できる状態になっていて、わずかに かつて3Dクライアントがあったという名残のみとなっています(正直、この選択画面、もう要らない気はするんですけどね)。 !!アカウント作成  公式ページとは順序が逆になりますが、実際にクライアントがインストールできても、実際にログインするためにはアカウント作成をしなければなりません。UOの場合、7日間のトライアルが可能になっています。さらに課金することを約束できるなら、21日間の無料プレイも可能なようです。  [アカウントの作成はこちらのページで可能です。|http://ultimaonline.jp/trial/account/]  上のページでメールアドレスを入力すると、無料でプレイするためのレジストレーションコードが送られてきます。ちなみに、パッケージを買った場合は、30日間プレイ可能なレジストレーションコードが入っているはずなので、このページに行く必要はありません。  で、レジストレーションコードを確認したら、[アカウント管理サイト|http://ultima-registration.com/](http://ultima-registration.com/)に行って、実際に登録します。その方法は、ここで長々と書くより、上記のアカウント作成のページにて丁寧に説明されているので、そちらを御覧下さい。というか、公式ページ、随分親切になりましたねえ。  7日間無料のアカウントとはいえ、7日間過ぎた後でもアカウント自体は残っていますから、そのアカウントで課金をすれば、続きをプレイ可能です。「イマイチだな」と思った場合は、残念ですが そのまま放置するなり、クライアントをアンインストールするなりして問題ありません。  7日間でどれだけのことが分かるかは、正直 何とも言えないのですが、初心者向けのクエストなどで色々とスキルのことは教えてもらえるようにはなっていますので、UOの雰囲気はそれなりに分かるかなあと思います。・・あとは、せっかくのネトゲですから周囲のプレイヤーさんに話し掛けて分からないことを聞いてみるのが、一番のお勧めです。  自分のことを思い起こすと、なるほどプレイし始めた1週間はサルのようにプレイしていました。それこそ昼も夜も関係なくね・・(笑)。  いずれにしても、何らかのアカウントを作成し、クライアントのインストールも完了したら、いよいよゲーム開始・・・のはずですね。その辺は「[[初めてのログイン|PlayGuide/FirstLogin]]」の方で説明していますので、続けて御覧下さい。 !!課金について  UOも商売である以上、継続してプレイするためにはお金を払う必要があります。そのプレイ料金は、平たく書くと以下の通りです。 ,プレイ日数,対応する料金 ,{c},{RIGHT},{CENTER} , 30日間,"1,554円" , 90日間,"4,179円" ,180日間,"7,329円"  まとめて払ったほうがお徳になっています。いずれにしても、この料金を支払えば、基本的なプレイは全て可能です。しかも全シャードに5人までキャラクターを作成可能という、他のゲームでは類を見ない太っ腹さです。  その他、リアルマネーで利用できるサービスは存在しますが、必須というものは無く、基本の料金を払うだけで、UOは問題なく満喫できます。「基本料無料+有料サービス」というシステムのゲームとは完全に異なりますので御安心ください。  支払い方法はクレジットカードのほか、ゲームタイムというプリペイド形式もあります。ゲームタイムは「30」「90」「180」とあり、普通にPCショップのゲームコーナーや、特定のコンビニ、それにAmazonなどでも購入可能です。ゲームタイムにはコードが書かれているので、これをアカウント管理サイトで入力することで その日数分の課金が行われるようになっています。クレジットカードを使わない場合は、この方法になります。  パッケージを購入している場合、その中に同梱されたコードを入力することで主に30日分の課金ができます(パッケージによっては、もっと長い期間のものもあります)。パッケージを買うことの利点の一つといえるでしょうね。[どんなパッケージがあるのかは、こちらから調べられます。|http://ultimaonline.jp/home/product_info/package.html]  また、上記の料金表も変更されないとは限りませんので、最終的には[課金に関する公式ページの情報|http://ultimaonline.jp/home/product_info/costs.html]を御確認の上、是非ブリタニアにお越しください。 ---- {{layerview parent}} ----