→UOスキル/調教使役 {{outline}} !!''Herding'' 牧羊 *難易度制 *スキル遅延なし *プライマリステータス:INT *セカンダリステータス:DEX *教えてくれるNPC:Rancher、Shepherd  このスキルはクリーチャーを指定したポイントに移動させます。移動先としてクリーチャーを指定すれば、それについていくようになります。それだけと言えばそれだけのスキルですが、実は動かせるクリーチャーの数に制限がありません。だから移動先に自分を指定して動き回れば、大量の動物を連れてハーメルンの笛吹き状態になります。  自分をタゲったモンスターでも「牧羊」は可能ですが、そのタゲを外せるわけでも命令が出せるわけでもありません。だから、近寄れば攻撃を受けます。  実際にスキルを使う時は Crook(羊飼いの杖)を手に持ち、それをダブルクリックします。そして移動させたいクリーチャーをターゲットした後、移動先のポイントをターゲットします。  難易度はテイム難易度と同等になります。だから、自分のスキルに応じた難易度の動物を「牧羊」しまくることでスキルは上がります。同じ対象に対して、何度もスキルを使って上げられます。この時は「LastSkill または UseSkill-Herding → WaitForTarg → LastTarget」というマクロを組み、最初は普通にスキルを使用した後は、そのマクロを連打して 問題なく上がります。移動先指定のターゲットが出ていても、新たにスキルを使えば 対象を選ぶターゲットが可能になるからです。アンチマクロコードがなくなったおかげで、相手が1匹いれば、とことんまでスキル上げが出来るようになりました。  最初は適度な動物を1匹自分についていかせるように「牧羊」を繰り返し、最終的には unicornや ki-rinを対象にしてスキルを使えば、GMまで割と簡単に上がります。{{# HERDING,こちらでも記述しています|PC育成/スキル実践/テイマー}}ので、変わったことに挑戦したくなった時の参考にしてください。  ・・あまり使い道が無いように感じるかもしれませんが、テイムしたいモンスターを一本釣りしたり、プラスカルマのモンスターを何匹もつれてボディガードにしたり、と意外に使い勝手がよかったりします。  現状では、何匹でも自分についていかせることが可能なので、イルシェナーの天使湧きなどで大量に出現した ki-rinなどを連れ歩けば、その付近の威力制圧が充分に可能です。Abyssにいる"黒閣下"こと balronのところまで連れて行って、無事に打ち倒した猛者もいるくらいです。  ヨモツ坑道の奥底に住む fire beetleをテイムするとき、「隠密」で隠れながら「牧羊」することで、実に安全に入り口付近まで引っ張ってこれます。奥底でテイムするよりは遥かに安全といえますね。  ところで、なぜこのようなスキルがあるのでしょうか? その理由はUOの元になった「ウルティマIV」で仲間になるキャラクターの中に「羊飼い」がいたためと思われます(アバタール・コンパニオンの一人カタリナのことです)。ウルティマの世界において、重要な役割の一つとされていたのですね。だから「ウルティマ」の名が冠せられる限り、このスキルは存在し続けることでしょう。 ---- →UOスキル/調教使役 {{outline}} ----